MUGEN WiFi

※一部広告が含まれている場合があります

どれがおすすめか?クラウドWi-Fiのオススメ3選!

オススメ

国内・海外問わず、面倒な設定なしで手軽に使えるクラウドWiFiの人気が高まっていますが、提供している業者も多いので、どこが良いのか迷ってしまいますよね。

そこで、公平な視点で料金やサービス内容から、本当にオススメできるクラウドWiFiサービス上位3つをランキング形式で紹介しますので、参考にしてくださいね!

ちなみにランキングの順位は以下のようになっています。

クラウドWiFiのサービスをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

1位:業界最安級で使い勝手も良いmugen Wi-Fi

Mugen Wi-Fiキャンペーンページ

料金(税込)3,328円~
速度上り:50.0mbps
下り:150.0mbps
契約手数料3,300円
契約年数2年間(オプションで縛りなし)
違約金なし(端末返却日を過ぎたら9,900円)

 

Mugen WiFiの最大の魅力は月額3,328円という安さです。

端末料金は無料で、オプション加入していれば契約期間の縛りや違約金もなくなります。

100GBの大容量通信であることに加え、30日間の返金保証付きお試し利用が可能。

30日間のお試しが終わってから契約ができるので、興味のある方はまずお試し期間での利用をおすすめします。

公式ページ

2位:容量制限なしでお得に使える Chat WiFi

料金(税込)2,100円~
速度上り:50.0mbps
下り:150.0mbps
契約手数料4,048円
契約年数なし
違約金なし

Chat WiFiはソフトバンク回線を利用したクラウドWiFiで、無制限使い放題で安価に利用できるお得なサービスです。

Chat WiFiには、SIMだけのプランとWiFi端末+SIMのプランの2つがあります。

いずれも通常料金そのものは他社よりも高めですが、クーポン番号を入力して申込みをすることで、ほぼ最安値の料金となります。

Chat WiFiを選ぶメリットは、契約期間の縛りがないです。

いつ解約しても違約金がかからないので、短期間だけの利用にも適しています。

ただし初期費用は4,378円(税込)と、他社よりも高めの設定となっていますので注意しましょう。

公式ページ

3位:契約期間の縛りなし!大容量の NOZOMI Wi-Fi

※100GB超プラン・超大容量プランの受付を一時停止しています

NOZOMI WIFI(ノゾミワイファイ)の契約はあり?料金や特徴まとめ | Wi-Fi情報館

料金(税込)3,200円~
速度上り:13mbps
下り:612Mbps
契約手数料3,300円
契約年数最低期間1週間
違約金なし

NOZOMI WiFiの魅力は、契約期間の縛りがなく、好きなときに解約可能なところ。

2年契約などの縛りがあるサービスが多い中で、解約金を気にせず気軽に契約できる点はモバイルWiFiを選ぶ上で、かなりの高ポイントといえるでしょう。

NOZOMI WiFiのデメリットとして、料金が最安値ではないことや1日のデータ使用量が10GBを越えると速度制限がかかる点があげられます。

利用者の評判は良く、契約期間の縛りもないので、短期間だけ使いたい、という場合には有力な選択肢の1つといえます。

公式ページ

用途別:おすすめの2つのサービス

その他、用途別におすすめのサービスも紹介します。

グローカルネット

グローカルネットは海外での利用が多い方におすすめ。

知名度が低いのでネット上の情報は多くはありませんが、海外での利用時、他社で繋がりにくいエリアでも接続できるという口コミが複数あります。

グローカルネットは国内と海外で料金体系が異なり、国内で使うと割高になる点や海外では電源を入れただけでその日の料金が加算されるので、注意が必要です。

グローカルネットに関して詳しくはこちらで紹介しています。

海外で使えるグローカルネットってどう?速度や評判まとめ!'.ルーターの電源を入れるだけで、世界中でネットに接続できると話題のグローカルネット。 「興味はあるけど、情報が少なくて不安・・。」 .'...

GWiFi

GWiFiは、チャージ式のため使用量がしっかり管理できる方には無駄なく使えておすすめです。

全ての料金プランが4G LTEに対応。約100カ国で4G回線が利用できるのでストレスフリーで利用できるのがメリットです。

国内ではドコモ・ソフトバンクの2つのキャリアに対応しているので、広いエリアで接続できます。

GWiFiも知名度が低く、ネット上の情報が少ない点がデメリット。また、チャージ式の場合、大容量で通信をする場合は割高になりますので、おすすめできません。

GWiFiについてはこちらの記事がおすすめです。

パソコン_手
GWiFiは借りっぱなしのレンタルWiFi!?どんな人向け?評判やメリット・デメリット'.GWiFiは「買うより借りる」を謳うレンタルWiFiサービスです。 ポケット型WiFiの本体と必要なデータ容量を購入し、チャージす.'...

まとめ

今回の記事では、当サイトが公平な視点で判断した、本当にオススメできるクラウドWiFiをランキング形式でご紹介しました。

  • 1位:総合的なサービス力の高さが魅力のMUGENWi-Fi
  • 2位:容量制限なしでお得に使えるChat WiFi
  • 3位:契約期間の縛りなし!大容量のNOZOMI WiFi

それぞれのサービスのメリットや特徴を簡潔にまとめましたが、良い点だけではなく、注意点も書き添えているので、総合的に判断することが大切です。

  • 国内・海外のどちらをメインで使うのか
  • データ通信量はどれだけ必要なのか
  • 利用する期間はどのくらいか

など条件によっても最適なサービスは異なります。

しっかりと比較検討の上、自分の生活に合ったクラウドWiFiを選んでくださいね!

当サイトおすすめのポケット型WiFi

AiR WiFiは縛りありで月3,278円、縛りなしでも月3,608円と、いずれの使い方でも安く使えるサービス!

Mugen Wi-Fiは、キャッシュバックで実質月3,438円と最安値かつ、30日間おためし全額返金キャンペーンがある親切なサービス!

クラウドWi-Fiは、月3,718円で解約料ゼロと、もっとも良心的なポケット型WiFiサービス!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください