「Chat WiFiの大容量プランが気になる」
「Chat WiFiの速度って実際どうなの?通信制限はあるの?」
今回はこんな疑問をお持ちの方向けの記事です。
大容量のプランでお馴染みのChat WiFiは、お得な価格設定・契約期間の縛りなしのモバイルWiFiのレンタルサービスです。
魅力のあるサービスではあるのですが、Chat WiFiはあまりネット上の情報がないため、興味はあっても不安・・という人もいるでしょう。
冒頭の疑問に対する回答は以下の通り。
【すぐにわかる結論】
- Chat WiFiの200GBルータプランはクーポン利用でお得
- 三大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のメイン回線利用で、安定した通信のため速度低下が起こりにくい
Chat WiFiについてわかりやすく解説するので、検討中の人はぜひ参考にしてくださいね!
目次
Chat WiFiはどんな人にオススメ?
Chat WiFiの提供元は株式会社LIBAROCUS。大容量プランが特徴的なモバイルWiFiのレンタルサービスです。
大容量のプランがあり通信制限が緩め、かつ契約期間の縛りがないことから、以下のような人にオススメ。
【こんな人にオススメ】
- 自宅のほか、カフェやファミレスなど出先でネットを長時間使う人
- 日常的に大容量のデータ通信を行うが、契約期間に縛られたくない人
Chat WiFiの料金プラン
Chat WiFiにはSIMプランとルータープランの2つがあり、それぞれ容量別に2つのプランが用意され、使い道に合わせて選択できます。
料金は以下の一覧の通り。
SIMプラン (SIMカードのみ) (税込) | ルータープラン (SIMカード+ルーター) (税込) | |
---|---|---|
25GB | 3,278円 | なし |
50GB | 3,718円 | 4,048円 |
200GB | なし | 4,928円 |
メリットでも紹介しますが、50GB SIMだけプランか200GBルータープランを希望する場合、Q&Aに記載のクーポンコードを入れて新規申込みをすると月額料金が割引になります。
Chat WiFiのメリット
Chat WiFiを選ぶメリットをみてみましょう。
クーポン利用で人気の50GBルータープラント200GBプランがお得に
Chat WiFiの特徴といえばなんといっても大容量のプラン。ルーターセットの場合、50GBと200GBのプランが用意されています。
上限200GBのプランなら、膨大なデータ通信を行う人にも安心ですし、ソフトバンクのデータプランの料金と比較しても、かなりお得になっています。
先に触れたように、新規申込み時に限定クーポンを利用すると、50GB SIMプランが毎月400円割引、200GBルータープランは毎月500円安くなります。
大きな額ではありませんが、毎月確実に割引を受けられるというのは、やっぱり魅力の一つといえるでしょう。
契約期間の縛りがない
契約期間が決まっているモバイルWiFiが多い中、契約期間の縛りがないという点はChat WiFiを選ぶ大きなメリットです。
解約違約金を気にせず好きなタイミングで解約できるというのは、気持ちが楽ですよね。
通信制限が緩め
200GBルータープランの場合、0時~24時までの利用が10GBを超えると低速モード(128bps)に切り替わりますが、翌日9時には制限が解除されます。
WiMAXの場合、3日で10GBを超えると制限がかかります。つまり、1日あたりの平均が約3.3GB程度が目安となるので、一日の上限が10GBというのはかなり緩めですよね。
また、各プランともにネットワークに影響を与えるレベルの大容量送信などがあった場合にも、同じく低速モードになるので注意しましょう。
メイン回線利用で速度も安定
Chat WiFiはクラウドサーバー上にあるSIM情報を読み込みインターネットに接続するクラウドWiFi。
三大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のメイン回線が使い放題となり、格安SIMのように通信が混雑する時間帯に急激な速度低下がおきる心配がありません。
あくまでも携帯会社の回線網なので、専用回線を持つWiMAXほどの速度は期待できませんが、エリアも広く、安定性の高い通信が期待できます。
速度については接続するエリアや時間帯によって異なるため、個々が感じる印象も違うと思いますが、通信が切れにくいため実測値より早い感じるという声も多く聞こえてきます。
Chat WiFiのデメリット
Chat WiFiのデメリットについても、説明します。
初期費用が他社よりかなり高い
一般的なモバイルWiFiの場合、初期費用は3,300円(税込)というところが多い中、Chat WiFiは4,378円(税込)とかなり高めの料金設定となっています。
国内での利用のみ
200GBプランなどで貸し出しするGlocalMe U2は国内専用のため、海外で使うことができません。
あくまでも国内で大容量のデータ通信を行う人向けのモバイルWiFiと考えましょう。
Chat WiFiの評判
Chat WiFiの気になる評判について、Twitterで調べてみました。
回し者じゃないけど、おすすめ情報をシェア
最近Chat WiFiというSIMを契約したんだけど、月額2980円で月100GBも通信できるという高コスパなSIM
SoftBank回線で通信速度も割と安定して下り30Mbps出るし、稀にある「3日10GBまで」という制限もない— ぼろ(BO6) (@onborooooo) September 28, 2019
コスパの良さについて満足している方のコメントです。
chat wifiのソフトバンク回線、下りはいいんだけど上りはもう少し頑張ってほしい。
別にこの回線速度で正直全く問題なくて満足だけど。 pic.twitter.com/bKefJGVu6O— ラ王袋麺 (@menmwnm) September 5, 2019
下りの速度はこれだけ出ていれば、かなり満足ですよね!
家のネットをChatwifiにしてそろそろ2ヶ月。なんの不満もなし!100GB2980円。
到底使い切れない容量。
スマホ代含めても通信費が月5000円未満になった。(^o^)SIM届いたとき、手作り感にびっくりした。笑 pic.twitter.com/dRWaPMNb8L
— こあん (@koanbucho) July 17, 2019
2ヶ月間使って不満がないということ。確かに100GBって大容量ですよね。
【全体を通して】
同じ利用者が何度も口コミをあげているので、実質的な口コミ人数は多くはないのですが、速度や料金について満足しているコメントがほとんどでした。
実際に速度を測定したデータをあげている方も多かったのも、印象的です。
Chat WiFiに関するQ&A
さいごにChat WiFiについて寄せられた質問とその回答をまとめました。
クラウドWi-Fiってなんですか?
クラウド上で複数のSIMを管理しているWi-Fiです。どういうことかというと、端末のある場所において一番電波の強い回線を複数の選択肢の中から自動で選んで接続してくれます。そのため1つの回線を契約するより使えるエリアが広く、電波も安定します。基本的に海外でも使えるので便利です。
運営元の株式会社LIBAROCUSとはどんな会社ですか?
2019年2月にスタートした大阪にある会社です。Chat Wifiの運営をメインとしており、企業情報などはほぼネット上にはありませんが、解約時の返送先から個人または数人で運営されている会社だと推測されます。クラウドWi-Fiの事業者は小規模なことが多いので異常なことではありません。
Chat WIFiのクーポンコードは何を入力すればいいですか?
コード『chat-r200-yasa2』を入力すると、200GBルータープランの月額料金が500円割引されます。コード『chat-s90-yasa』を入力すると、90GB SIMだけプランの月額料金が400円割引されます。
SIMカードのみ注文したらスマホでも使えますか?
SIMフリースマホであれば使えます。ただし、通話機能やSMS機能はついてないのでちょっと不便かもしれません。SIMカードが2枚入るAndroidなら便利ですね。SIMカード挿入後にAPN設定が必要です。
SIMカードのAPN設定はどうしたらいいですか?
Androidの場合、
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
(APN)の順にタップします。メニューから「新しいAPN」を選択し、
APN:Plus.4g
User:plus
Pass:4g
を入力すれば完了です。支払いはクレジットカードだけですか?
クレジットカードのみとなります。口座振替など他の支払い方法は選択できません。
解約はどうしたらいいですか?
公式サイトのお問い合わせフォームから解約のメッセージを送ります。毎月21日が締日なので21日までに連絡しましょう。遅れると翌月分の支払いが発生します。解約時にはマニュアルを含むすべてのものを解約月の月末までに返却します。送り先は以下のとおりです。
〒572-0858
大阪府寝屋川市打上元町21-13 リンガフランカ201
株式会社LIBAROCUS Chat WiFi宛速度制限はありますか
200GBルータープランの場合、0時~24時までの間に10GBを超えると、低速モード(128bps)に切り替わりますが、翌朝9時には元に戻ります。他のプランの場合も、著しくネットワークを専有するレベルの大容量通信をした場合は、低速モードに切り替わる場合があるので、注意しましょう。
まとめ:Chat WiFiはクーポン利用で200GBプランがお得
今回の記事では、Chat WiFiの料金プランやメリット・デメリットについて解説しました。
冒頭でも触れたように結論は以下の通り。
- Chat WiFiの200GBルータプランはクーポン利用でお得
- ソフトバンクの4G LTE回線利用で、安定した通信で速度低下が起こりにくい
とにかく大容量の通信を行う人なら、クーポン利用で毎月500円安くなる200GBルータープランは、契約期間がないという利点も加えると有力な選択の1つになります。
申込みをする場合は、クーポン番号を入力するのを忘れないよう注意してくださいね!
※90GB SIMだけプランのクーポンコード『chat-s90-yasa』
※200GBルータープランのクーポンコード『chat-r200-yasa2』
当サイトおすすめのポケット型WiFi
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?