BIGLOBEモバイルを使用していて、速度が遅くなった経験はありませんか?
格安SIMの中では比較的速いと言われているBIGLOBEモバイルですが、使用していると「遅くなった」と感じることもあるでしょう。
遅くなった場合、どのように対処すればいいのか…。
今回は遅くなってしまったBIGLOBEモバイルを速くする解消方法についてご紹介します。
BIGLOBEモバイルは遅いのか?
実際にBIGLOBEモバイルでは通信速度が遅くなることが起きています。
会社のインターネッツがフレッツの隼なのに6M程しか出てねぇ!
この時間にこんな遅いの初めてだな#フレッツ光 #BIGLOBE #糞遅い— 田中 靖 (@yss_tanaka) 2019年2月2日
ビッグローブモバイル
回線も遅いし、解約電話でしか出来ないのに繋がらない
全て遅し— 宝船 三太郎 (@takarasuperbird) December 28, 2018
ただしこれあくまでも環境や時間帯の問題。
昼間など混み合う時間帯はどうしても速度が遅くなりますし、環境によっても大きく速度は変わってきます。
BIGLOBEモバイルは他の格安SIMと比べると「安定している」「速い」と言われることも多いため、「BIGLOBEだから遅い」というわけではないと考えられます。
タイプAは比較的速い
BIGLOBEモバイルにはdocomo回線を使ったタイプDとau回線を使ったタイプAがあります。
実は、タイプAの方が速度が速いと言われています。
今日も回線速度テストしてみた(リンクスメイト&BIGLOBEタイプA)
相対的にBIGLOBEタイプA回線の方がマシか pic.twitter.com/W93xvtQ3YN— niko@ヾ(:3ノシヾ)ノシ (@niko_niconama) 2018年12月30日
BIGLOBEモバイル au回線
朝はめちゃくちゃ速いな! pic.twitter.com/cJza3hr2wG— TOSHI (@butubutu7) June 3, 2019
これはタイプAが比較的新しくサービスを開始したため、まだ利用者がタイプDほど多くなく、回線が混み合いづらいということが理由になっていると考えられます。
もしタイプDで速度が遅いと感じている場合はタイプAに変更するという方法も検討してみるといいでしょう。
ただし「タイプDの音声通話SIM」から「タイプAの音声通話SIM」への変更のみ可能です。データのみのSIMの場合は変更ができません。
また、変更する場合はスマホがタイプAにも対応しているものである必要性があります。
動作確認端末のページから使っているスマホがタイプAに対応しているのか調べておきましょう。
もくじに戻る通信制限になっていないか?
極端に速度が遅くなった、という場合は通信制限がかかっている可能性もあります。
通信制限は2つのパターンがあります。
- 月のデータ量を超えた場合
- 短期間で一定以上のデータ通信を行った場合(だいたいの会社では3日間)
BIGLOBEモバイルのタイプDでは3日間の通信制限がありません。タイプAの場合は3日間で6GBを超えると通信制限がかかります。
3日間の制限を超えてしまった場合は、制限が解除されるまで待つしか速度を戻す方法はありません。
極力3日間の制限がかからないように使い過ぎには注意しておいた方が良いでしょう。
月々のデータ量を超えてしまった場合は翌月まで待つ、または100MB/330円(税込)で通信量をチャージするかの2択になります。
データをチャージするのはコストパフォーマンスが低くあまりオススメできません。
どうしても使いたい場合は活用してもいいと思いますが、毎月毎月利用することになっている…という場合はプランの見直しをした方がイイでしょう。
もくじに戻るエンタメフリーオプションが干渉していることも
BIGLOBEモバイルにはYouTube・Google play musicなど特定のサイトでの音楽や動画の視聴が無制限になる「エンタメフリーオプション」というサービスがあります。
このオプションに加入していれば、対象のサービスを利用してもデータ通信量が減ることはありません。
しかし、あまりに通信料が多いと制限がかかってしまうことがあります。
エンタメフリーオプションの制限は以下の2つのパターンが考えられます。
- 長期間の通信を行った場合
- 直近3日間で6GBの利用
この制限にかかっている場合は、エンタメフリーオプションの設定をOFFにすれば制限は解除されます。エンタメフリーオプションは以下の方法でOFFにできます。
- ネットブラウザを立ち上げてBIGLOBEモバイルの「モバイル契約情報ページ」にアクセス
- 「エンタメフリー機能切り替え画面」でオフの状態に切り替える。
- 一度機内モードにして接続を切ってから、機内モードを解除してネット接続をする「再接続」をする
ただしエンタメフリーオプションをOFFにした状態でYouTubeなど対象のサービスを利用するとオプションが適応されずにデータ通信量が減ってしまうので注意しておきましょう。
もくじに戻るまとめ
BIGLOBEモバイルの速さは格安SIMの中では比較的評判が良い方ですが、それでも遅くなることはあります。
急に遅くなった、前より遅くなった、という場合は今回ご紹介した対処方法で改善されるケースがほとんどなので、当てはまるものはないか試してみてください。
何をしても速度が改善されない、最初からあまり速度が出ていないという場合は使用している環境が悪く、自宅や職場環境などがBIGLOBEモバイルに適していない可能性もあります。
この場合は別の格安SIMへの乗り換えも検討してみるといいでしょう。