ビッグローブモバイル          

辛口レビュー!BIGLOBEモバイルの料金と評判・口コミについて解説

ビッグローブモバイル。料金と評判辛口レビュー。

インターネットのプロバイダとしても有名なビッグローブ。

近年は格安SIMにも力を入れており、他社に比べて手厚い新規申込キャンペーンを行っています。

ビッグローブが提供する格安SIM「BIGLOBEモバイル」は月額料金が比較的安く、魅力あるセット端末やオプションが揃っており、キャンペーン以外にも魅力的な部分が多いです。

ビッグローブはプロバイダとして知名度が高く、安心して使えるので「良さそうなら使ってみたい」という方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、BIGLOBEモバイルの料金プランや評判について解説し、おすすめできるか辛口めに評価します。

BIGLOBEモバイルのプラン

まずはBIGLOBEモバイルのプランと月額料金から紹介します。

プラン名・容量
(税込)
音声通話SIM
(電話+データ通信)
SMS機能付き
データSIM
データSIM
1GB1年間特典料金:770円
その後:1,078円
3GB1年間特典料金:770円
その後:1,320円
1,122円990円
6GB1年間特典料金:770円
その後:1,870円
1,727円1,595円
12GB1年間特典料金:3,190円
その後:3,740円
3,102円2,970円
20GB1年間特典料金:5,170円
その後:5,720円
5,082円4,950円
30GB1年間特典料金:7,645円
その後:8,195円
7,557円7,425円

  • データSIM:データ通信のみに対応のSIM
  • SMS機能付きデータSIM:データ通信+SMS機能付きのSIM
  • 音声通話SIM:データ通信+SMS機能+通話機能付きのSIM

最大通信速度は、Dプランの場合で受信時(下り)1,288Mbps、送信時(上り)131.3Mbpsとなっています。

BIGLOBEモバイル申し込みページはこちら

セットで買える端末(スマートフォン・タブレット)

BIGLOBEモバイルはそれ単体でも契約できますが、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と同じように24カ月分割払いでスマホとセット購入も可能です。

購入できる機種は2021年7月時点で下記の13種です。

機種名メーカー価格(×24回払い)
(税込)
Mi 11 Lite 5GXiaomi1,727円/月
Redmi Note 10 ProXiaomi1,445円/月
OPPO Reno5 AOPPO1,738円/月
AQUOS sense4シャープ1,353円/月
Redmi 9TXiaomi726円/月
moto e7Motorola778円/月
OPPO A54 5GOPPO1,320円/月
moto g30Motorola1,069円/月
OPPO Reno3 AOPPO1,419円/月
AQUOS sense4 plusシャープ1,980円/月
Jelly2Unihertz1,036円/月
iPhone SE(第2世代)
64GB
Apple2,117円/月
iPhone SE(第2世代)
128GB
Apple2,354円/月

※価格は24回払いの1ヵ月分の金額です。

分割払いにより月々の負担額が軽くなるので、お手頃な金額で最新のスマホを持てます。

さらにキャンペーンを活用すれば最大で20,000円相当のポイントが還元されるので、よりお得になります。

対象となるスマホも、国内・海外メーカーのAndroidスマホやiPhoneなど幅広いので、ユーザーのニーズに合わせて好きな端末を選べるのです。

ドコモ回線のDタイプとau回線のDタイプから選べる

BIGLOBEモバイルは2021年7月現在で2社の回線に対応し

  • Dタイプ(ドコモ回線)
  • Aタイプ(au回線)※音声通話SIMのみ

が対象となっています。

月額料金は同じですが、場合によってはキャンペーン内容が微妙に変わることもあります。

2社の回線から選べるメリットは、お手持ちの端末のSIMロックを解除する必要がないことです。

現在利用しているスマホがドコモ製品ならDタイプを、au製品ならAタイプを選択すれば、端末を買い替える必要はありません。

通信速度もほとんど変わらないので、特にこだわりがなければどちらを選んでも問題ありません。

ただし、通信エリアなどは若干異なるので、2台目を持つ際は今持っているスマホとは別の回線にした方が、圏外の心配をせずに済むでしょう。

料金は他社と比べて安いか

BIGLOBEモバイルの月額料金は他社と比べてどうなのか、気になりますよね。

結論としては、他社格安SIMと比べて最安級とは言えないものの、比較的安いサービスです。

他社格安SIMと比較してみると平均的

BIGLOBEモバイルと他社格安SIMの料金プランを比較してみると、いたって平均的という感じです。

 データ容量月額料金
BIGLOBEモバイル1GB770円
6GB1,320円
NUROモバイル3GB792円
5GB990円
OCNモバイル1GB770円
6GB1,320円
LIBMO1GB1,078円
5GB1,518円
UQモバイル3GB1,628円

BIGLOBEモバイルより安いサービスはいくつかあるものの、大きな差があるわけではありません。

豊富なキャンペーンを活用したり、光回線とのセット割を併用すれば納得のいく金額で利用できるので、検討の余地があるサービスです。

ビッグローブのサービスをすでに利用していると安い

ビッグローブの接続サービスを利用している場合は、通常よりも月額220円安い価格で利用できます。

例えば通常は1GB770円ですが、ビッグローブ光を契約していれば550円にまで安くなります。

ビッグローブのインターネットをすでに利用している人は他社に比べてお得になるので、ぜひ契約しましょう。

BIGLOBEモバイルの特徴

スマホで通話をしている女性。

BIGLOBEモバイルの特徴は下記の3つです。

特にBIGLOBEでは数多くのキャンペーンを実施しているため、上手く活用すれば一層お得に利用できます。

順番に見ていきましょう。

豊富なキャンペーンを実施

BIGLOBEモバイルでは豊富なキャンペーンを実施しています。

2021年7月現在、実施しているキャンペーンは以下の4つです。

順番に見ていきましょう。

エンタメフリー・オプション初回申込特典

ノリノリな女性の写真。

BIGLOBEモバイルを選ぶ理由として決め手になるもう1つの特徴が、この「エンタメフリー・オプション」です。

エンタメフリー・オプションとは「YouTubeやAmazon Musicなど、動画・音楽サービスを通信容量を消費せずに楽しめるサービス」です。

エンタメフリー・オプションの月額料金および対象サービスは以下の通り。

対象月額料金(税込)
音声通話SIM308円
データSIM1,078円
動画配信YouTube
U-NEXT
ABEMA
YouTube Kids
音楽・ラジオ配信Amazon Music
Google Play Music
Apple Music
YouTube Music
LINE MUSIC
Spotify
AWA
radiko
らじる★らじる
dヒッツ
RecMusic
楽天ミュージック
電子書籍配信dマガジン
dブック
楽天マガジン
楽天Kobo
その他アプリFaceBook Messenger
au PAY マーケット

通信容量を消費しなくなることで、現在よりも低い料金プランへの変更が可能になります。

月額料金を抑えられる可能性があるので、動画・音楽サービスを利用しているために大容量プランを利用している方はぜひ検討してみましょう。

「本当にエンタメフリー・オプションで見られるの?」と疑問に思われる方に向けて、実際に検証してみた記事があるので、気になる方はこちらをどうぞ。

アンドロイドスマートフォンの写真
ビッグローブモバイルのエンタメフリーで本当にYouTubeは観られるか検証した'.毎月決まった料金で、youtube、U-NEXTなど人気の動画・音楽配信サービスを通信量を気にせずに、無制限で楽しめることで人気のエンタ.'...

端末セット特典

BIGLOBEモバイルでは回線申し込み時に、対象のスマホ端末と同時契約すれば最大2万円相当のGポイントが還元されます。

対象となる端末は以下の通りで、それぞれ還元額が決められています。

端末名還元額
Redmi Note 10 Pro
Mi 11 Lite 5G
OPPO Reno3 A
OPPO Reno5 A
OPPO A54 5G
AQUOS sense4
AQUOS sense4 plus
iPhone SE (第2世代) 64GB
iPhone SE (第2世代) 128GB
20,000ポイント
moto e716,992ポイント
moto g PRO
moto g30
16,000ポイント
Redmi 9T15,840ポイント

ポイントはサービス利用開始の翌月末に還元される予定です。

なおGポイントを受け取るためには、「Gポイント会員登録」と「BIGLOBE ID」の紐付けが必要になるので、事前に手続きを済ませる必要があります。

以下の記事でGポイントについて解説しているので、併せてこちらもご覧ください。

ビッグローブモバイルの契約でもらえるGポイントって何に使えるの? ポイントの使い道とオススメの使い方を解説'.ビッグローブモバイルの申し込みページで見かけるGポイント。 Gポイントってどんなポイント? 貯まったポイントは何に使え.'...

音声通話SIM特典

BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを新たに申し込まれた方は、12ヶ月間だけ割引価格で利用できます。

1GBプランは300円、それ以上のプランでは550円も安くなります。

通信容量通常料金特典料金差額
1GB1,078円770円308円
3GB1,320円770円550円
6GB1,870円1,320円550円
12GB3,740円3,190円550円
20GB5,720円5,170円550円
30GB8,195円7,645円550円

BIGLOBEモバイルの最低利用期間は12ヶ月間なので、割引特典が終了したタイミングで他格安SIMへ乗り換えるのも良いでしょう。

BIGLOBEモバイルご自宅訪問設定

「格安SIMに乗り換えたいけど色々不安…」というような方に向け、BIGLOBEモバイルではお客様の自宅まで訪問して手続等のサポートを行っています

実際の対応内容
  • SIMカードの申し込み
  • MNPの手続き
  • 手持ちの端末のSIMカード交換
  • スマホの使い方指導
  • その他スマホの設定

サービス料金0円、日本全国で対応しています。

BIGLOBEモバイルはドコモやauみたいにショップを設けていない代わりに、お客様の自宅へ訪問する形で、サポートを行ってくれるのです。

魅力的なBIGLOBEでんわ

ビッグローブでは、BIGLOBEモバイルのSIMにしか利用できない通話アプリ「BIGLOBEでんわ」を提供しています。

BIGLOBEでんわのメリットは、アプリから発信すれば国内通話が通常の半額(10円/30秒)に。

つまり、BIGLOBEモバイルはほぼ無条件で他社より通話コストが下がるのです。

さらに、BIGLOBEモバイルには以下の通話オプションがあります。

プラン名月額料金(税込)説明
3分かけ放題月額660円3分以内の通話し放題。超えると通常料金発生。
10分かけ放題月額913円10分以内の通話し放題。超えると通常料金発生。
通話パック60月額660円月間60分の通話パック。
通話パック90月額913円月間90分の通話パック

3分/10分かけ放題は、それ以内の通話であれば何回でも通話し放題というプラン。

時間を超過するとBIGLOBEでんわの通常料金の通話料(9.9円(税込)/30秒)が発生します。

通話パック60/90は、毎月最大60分/90分の通話が可能になります。

通常(他社の格安スマホ)の通話料金は22円/30秒なので60分だと1,320円(税込)になります。

「格安スマホに乗り換えても月額料金があまり安くならなかった」という声も少なからず耳にしますが、そのほとんどが通話料金なので、通話を頻繁に行う人は通話オプションを利用した方が良いと言えます。

BIGLOBEでんわ
BIGLOBEでんわ
開発元:BIGLOBE Inc.
無料
posted withアプリーチ

最大5人で分け合えるシェアSIM

BIGLOBEモバイルは3GB以上のプランであれば複数のSIMを使って通信容量のシェアが可能な「シェアSIM」があります。

「シェアSIM」は一つの契約で複数SIMを持つイメージで、最大5枚まで通信容量をシェアできます。

シェアSIMに掛かるコストは下記の通り。

プラン月額利用料
(税込)
SIM発行料
(税込)
SIMカード準備料
(税込)
シェアSIM(音声)990円1枚に付き:3,300円1枚に付き:433円
シェアSIM(SMS)352円
シェアSIM(データ)220円

シェアSIMにおける月額料金の計算例は以下の通りです。

音声通話SIM12GBのプランでシェアSIMを2枚追加した場合…

音声通話SIM基本料3,740円+音声シェアSIM990円×2枚=5,720円(税込)

MNP(番号移行)を利用してシェアSIMとすることも可能なので、すでにBIGLOBEモバイルを契約しているご家族がいる場合は、お得な料金で利用できます。

ただしデータSIMを主としている人がシェアSIM(音声)にする、といったことはできないので注意が必要です。

BIGLOBEモバイルの注意点

BIGLOBEモバイルを契約する際に注意すべきがいくつかあります。

ここからは、

の2つに分けて解説します。

BIGLOBEモバイル特有の注意点

BIGLOBEモバイルならではの注意点は以下の2つです。

順番に見ていきましょう。

最低利用期間が12ヶ月間ある

BIGLOBEモバイルでは音声通話SIMの場合、12ヶ月間の最低利用期間が設けられています。

サービス開始の翌月を1カ月目として12カ月未満で解約すると契約解除料として1,100円がかかってしまので、利用期間には注意が必要です。

シェアSIMも音声通話付きであれば同様に解除料金が発生します。

解除料金が発生してしまわないように最低1年は使いましょう。

BIGLOBEモバイルを解約する際の注意点は以下の記事で詳しくまとめているので、こちらもぜひご覧ください。

ビッグローブモバイル解約する際の手順や注意点について徹底解説'.ビッグローブモバイルは魅力の多い格安SIMですが、使ってみなければわからないことがたくさんありますよね。 他の格安SIMで.'...

ソフトバンク回線は非対応

BIGLOBEモバイルは2021年7月時点では、ソフトバンク回線には対応していません。

そのため、ソフトバンクユーザーだった人がBIGLOBEモバイルを利用する場合は、

  • 端末のSIMロックを解除する
  • docomoもしくはau回線対応の端末に買い替える

のいずれかを選択する必要があります。

その他格安SIMならではの注意点4つ

BIGLOBEモバイルに限らず格安SIMと呼ばれるサービス全般に該当する注意点は以下の4つです。

  • 通話し放題プランがない
  • キャリアメール(@docomo~等)のメールアドレスが使えない(ビッグローブはbiglobe~を無料で利用可能)
  • ドコモショップ等の窓口がない
  • LINEの年齢認証ができない

通話し放題プランについては、BIGLOBEモバイルでは最大90分以内の定額通話プランがあるので、まだ通話料を抑えられるかもしれません。

しかし、これまで大手キャリアのスマホを使ってきた方にとっては、やや不便に感じる点が出てくるでしょう。

知らないと失敗する格安SIMの5つのデメリット'.「月額なんと3,000円以下!」 「スマホ代が今の半額に!」 このような広告をテレビやインターネット等で見ることが最近多いで.'...

BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ

ここまでBIGLOBEモバイルについて説明しましたが、結局どんな人におすすめできるでしょうか。

格安SIMはどうしても他社サービスと似てしまうので、選びづらいと感じる方が多いでしょう。

BIGLOBEモバイルのおすすめポイントは以下の5つです。

  • セットでスマホを購入したい人(特典が手厚いため)
  • auドコモどちらの端末でも使いたい/使う可能性がある
  • YouTubeやAbemaTVなどをよく利用する
  • 通話をよくする
  • 家族で使う予定がある

特に上述した「新規申込キャンペーン」とYouTubeなどがフリーで利用出来る「エンタメフリー・オプション」は非常に魅力的です。

通話オプションを付帯しても、

  • 月額基本料1,320円(通話SIM、3GBプラン)
  • 「端末セット特典」により機種代0円~
  • エンタメフリー・オプション308円
  • 通話オプション600円(3分かけ放題)

通話オプション・エンタメフリー・機種代込みで月額料金は合計2,208円となります。

BIGLOBEモバイルの評判・口コミを見てみる

最後にBIGLOBEモバイルの評判を見てみましょう。

BIGLOBEモバイルについて賛否両論の意見があるのが現状です。

通信速度に関してはBIGLOBEモバイルに限らず、格安SIMはお昼時等のピーク時間に遅くなってしまうことが多いです。

格安SIMは圧倒的に安い月額料金で利用できますが、大手キャリアに比べると品質も落ちてしまうのは否めません。

「お昼時でも高速なネットを使いたい」という方は大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を利用した方が良いでしょう。

BIGLOBEモバイルに関するQ&A

最後にBIGLOBEモバイルについて寄せられた質問とその回答をまとめました。

ねとみ
ねとみ
スマホの場合は画面を横にすると見やすいです。
  • BIGLOBEモバイルの一番人気のプランはどれですか?

    公式ページによると3GBのプランが一番人気のようです。月額料金は1320円(税込)です。

  • 6GBのプランで動画はどのくらい見れますか?

    YouTubeの高画質設定(720p)で9時間、中画質(480p)で12時間ほど見れます。毎日1時間以上見るような使い方はできませんが、エンタメフリー・オプション(月額308円/音声通話SIMの場合)をつければ、YouTube/AbemaTV/U-NEXTの視聴が制限なくできます。

  • エンタメフリー・オプションの対象サービスを教えてください

    数が多いので一部を紹介すると、
    動画:YouTube、AbemaTV、U-NEXT
    音楽:Google Play Music、YouTube Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、LINE Music
    電子書籍:dブック、dマガジン、楽天Kobo、楽天マガジン
    その他:Facebook Messenger
    です。詳しくは下記公式ページからご覧いただけます。
    https://support.biglobe.ne.jp/mobile/entamefree.html#request

  • 電話かけ放題サービスはついていますか?

    標準ではついてませんが、オプションをつけることができます。固定電話や携帯電話への10分以内の通話が何度でもできる「10分かけ放題」は月額913円(税込)、「3分かけ放題」は660円(税込)です。

  • スマホセットは端末をネットで買うよりお得ですか?

    価格ドットコムの最安値と比較すると、ほぼ同等です。ものによっては価格ドットコムの最安値より安いものもあります。欲しい端末があるのであればスマホセットのほうがいいでしょう。

  • データSIMと音声通話SIMの違いを教えてください

    データSIMはネットからのデータのやり取りはできますが、通話はできません。サイトを見たり音楽を聞いたり、動画を見たり、メッセージを受けたりすることはできます。音声通話SIMはデータSIMに音声通話機能とSMS機能を追加したものです。

  • SMS機能はつけたほうがいいですか?

    LINEを使うのであればつけたほうがいいです。またSMSはGmailやtwitterなど多くのサービスで2段階認証の手段としても使われているので、つけておいたほうが便利です。


まとめ

BIGLOBEモバイル比較的安い料金で利用できるだけでなく、豊富なキャンペーンによりお得になるサービスです。

「シェアSIM」による通信容量のシェアも可能なので、家族単位で利用される場合にもおすすめできます。

これから格安スマホに乗り換えようと思っている方、その中でも現在ビッグローブの光回線を使っている方や通話を頻繁にされる方は特にお得になるでしょう。

最低利用期間はたったの12ヶ月、その間にかかる解約金も1,100円と安いので、まず利用してみるのがおすすめです。

BIGLOBEモバイル申し込みページはこちら

関連コンテンツ記事
解約方法ビッグローブモバイル解約する際の手順や注意点について徹底解説
おすすめの契約方法ビッグローブモバイルは店舗で契約できる?一番おすすめな契約方法を紹介
エンタメフリーでYouTubeは観れるのか?ビッグローブモバイルのエンタメフリーで本当にYouTubeは観られるか検証した
iPhoneを使う方法ビッグローブモバイルをiPhoneで使う方法と注意点
Gポイントの使い道ビッグローブモバイルの契約でもらえるGポイントって何に使えるの? ポイントの使い道とオススメの使い方を解説
新規契約のプランビッグローブモバイルを新規契約するならこのプランがおすすめ
セット購入のおすすめスマホビッグローブモバイルでセット購入できるおすすめのスマホ
タイプAとタイプDの違いビッグローブモバイルはタイプAとタイプDのどちらを選ぶべきか。違いと評判はどう?
速度BIGLOBEモバイルの速度はどう?プランごとにリアルな評判を紹介
タイプAのメリットBIGLOBEモバイルでau回線が使えるタイプAのメリットとは?
APN設定の手順ビッグローブモバイルのSIMが届いたら。APN設定の手順をひとつひとつ解説
遅いときの対処法ビッグローブモバイルが遅い時の対処法を原因ごとに解説
インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください