光回線

※一部広告が含まれている場合があります

【2023年最新】auひかり So-netの評判は?お得な情報や契約方法も紹介

So-net アイキャッチ

最大10Gbpsの高速通信が売りであり、2019年に行われた実測速度調査でNo.1の評価を得た回線であるauひかり。

人気のauひかりを取り扱うプロバイダは多数ありますが、その中でも人気のプロバイダであるSo-netをご存じでしょうか。

auひかり So-netはキャッシュバックや月額料金割引が充実しており、他のプロバイダよりも月々の料金を抑えて利用ができるのです。

しかし、auひかりの代理店の中には売りたい回線だけをおすすめし、ベストな提案をしてくれないことも多々あります。

また、契約を取ることを目的とし、工事などの工程の対応が丁寧でない場合もあるので、注意が必要です。

今回は、プロバイダの1つであるauひかり So-netとはどのようなサービスなのか、キャッシュバック内容や契約方法などもあわせて紹介していきます。

また、So-net以外のプロバイダやおすすめの光回線などを知りたい方は、以下の記事にて紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。

光回線のプロバイダはどこがおすすめ?選び方や注意点を解説

auひかり So-netはどんな代理店?

so-net概要
回線名auひかり So-net
最大速度5・10Gbps
提供タイプ戸建てタイプマンションタイプ
月額料金(税込)3,980円(35回払い)2,200円(23回払い)
提供エリア長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、沖縄県以外
※マンションタイプは沖縄以外の全国で導入済み物件が契約可能
キャッシュバック情報・70,000円のキャッシュバック
・月額料金最大22,000円割引
・他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
・電話番号サービス同時申し込みで最大19,250円割引

auひかり自体はSo-netを含む提携プロバイダの窓口や正規販売代理店などで契約が可能です。

契約をする窓口によって基本料金が安くなったり、キャンペーンや特典なども異なったりするので、さまざまな情報を得ることも大切です。

多数ある窓口の中でも、So-netで契約をすると月額料金の割引や最大70,000円のキャッシュバックなど、お得に契約することもできます。

基本料金等もなるべく抑えたい人は、auひかり So-netの申し込みをおすすめします。

auひかり So-netのキャッシュバックキャンペーン内容

So-net キャンペーン

auひかり So-netには、以下4つのキャッシュバックや割引があります。

 

・70,000円のキャッシュバック
・月額料金最大22,000円割引
・他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
・電話番号サービス同時申し込みで最大19,250円割引

他の代理店などで契約した際、有料オプションの加入などの条件をクリアしなければ、キャッシュバックを受け取れないことが多々あります。

しかし、So-netを利用すれば、有料オプションに加入する必要がないというメリットもあるので、おすすめです。

70,000円のキャッシュバック

auひかり So-netの公式HPから対象のプランへ新規入会またはコース変更をすることで、70,000円のキャッシュバックを受け取れます。

戸建てタイプ・マンションタイプともに対象となるプランは以下の通りです。

 

戸建て

  • ずっとギガ得プラン
  • ギガ得プラン

マンション

  • ミニギガを除く各種マンションタイプ

これら以外のプランへの申し込みでは、キャッシュバックの対象にはならないので注意が必要です。

また、キャッシュバックを受け取る条件は以下になります。

 

  • 申し込みから6ヵ月後の末日までにお支払い方法を登録する
  • 利用開始から10ヵ月後の受け取り期間まで利用を続けている
  • 受け取り期間内に受取口座指定の手続きをしている

これらの条件を満たさなければ、受け取れなくなってしまうので、キャッシュバックを受け取りたい方は、注意しましょう。

月額料金最大22,000円割引

auひかり So-netの公式HPから新規入会またはコース変更をすることで、月額料金が最大22,000円割引になります。

プランごとの具体的な割引額は以下のようになります。

プラン名1ヵ月目2ヵ月~23ヵ月目
ギガ得プラン1,254円(税込)割引1,243円(税込)割引
標準プラン
すべてのマンションタイプ1,443円(税込)割引 1,434円(税込)割引

また、戸建てのずっとギガ得プランは、以下のようになります。

プラン名1ヵ月目2ヵ月目~35ヵ月目
ずっとギガ得プラン645円(税込)割引628円(税込)割引

この月額料金割引を受けるために必要な手続きはなく、条件を満たしている場合は自動で割引が適用されます。

auひかりで利用できる代理店は複数ありますが、どこで申し込んでも月額料金は5,000円前後です。

しかし、auひかり So-netであれば割引が適用されるので、戸建てで月3,980円、マンションで月2,200円と圧倒的に安くなっています。

そのため、月額料金を抑えてauひかりを利用したい人にはauひかり So-netがおすすめです。

他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック

auひかり So-netにはフレッツ光や他社ADSL回線、他社インターネットなど乗り換えの方を対象としたキャッシュバックもあります。

具体的には、他社の解約違約金相当額を最大30,000円まで還元してくれるのです。

戸建て・マンションタイプどちらも変わらず対象であり、モバイルルーター端末からの乗り換えでもキャッシュバックを受け取れます。

ただし、違約金が30,000円を下回る場合は、違約金額までしか受け取れないので、注意が必要です。

また、ご利用開始月を含む12ヵ月以内に他社違約金の請求書コピーを添付し、指定の方法で申請が必要となるので、受け取る方は忘れないようにしましょう。

電話番号サービス同時申し込みで最大19,250円割引

auひかりは、電話番号サービスとの同時申し込みで最大19,250円の割引もあります。

月額基本料金から課金開始月の翌月から、ずっとギガ得プランは35ヵ月間割引、ギガ得プランと標準プランは23ヵ月間割引が適用されます。

ただし、auひかりの基本料金ではなく、電話サービスの月額基本料である550円が割引となるので、注意が必要です。

また、電話サービスは申し込み後すぐにでも解約が可能であり、違約金などは発生しませんので、興味がある方は利用してみることをおすすめします。

auひかり So-netの評判は?

So-net 評判

ここまで、auひかり So-netの基本情報やキャッシュバックなどについて紹介してきましたが、評判が気になる方も多いでしょう。

そのような方に向け、良い評判と悪い評判に分けて紹介していきます。

良い評判

  • 速度が安定している
  • IPv6に対応している

悪い評判

  • エリア外では利用不可
  • サポートに繋がりにくいことがある

auひかり So-net良い評判

auひかり So-netの良い評判は以下の2点になります。

  • 速度が安定している
  • IPv6に対応している

それぞれの評判を紹介します。

速度が安定している

 

auひかり So-netは、フレッツ光やソフトバンク光などよりも高速であり、ストレスなく利用できる点が嬉しいポイントとなっています。

IPv6に対応している

auひかり So-netは標準設定でIPv6を利用できます。

他の光回線では、専用機器のレンタルが必要になります。

しかし、auひかり So-netでは特別な設定などをせずに利用できる点が高評価に繋がっています。

auひかり So-net悪い評判

auひかり So-netの悪い評判は以下の2点です。

  • 提供エリア外では利用できない
  • サポートにつながりにくいことがある

それぞれの評判を紹介します。

提供エリア外では利用できない

auひかりは幅広いエリアで利用可能ですが、一部地域は提供エリア外となっています。

そのため、提供エリア外に住んでいる方は、他の光回線の利用をおすすめします。

サポートに繋がりにくいことがある

auひかりをSo-net経由で利用している人が多いこともあり、稀にサポートに繋がりにくいことがあるようです。

繋がりにくい場合には、少し時間を置くと繋がりやすくなるようなので、時間を置くかメールでの問い合わせをおすすめします。

auひかり So-netのサポート体制は?

So-net サポート

auひかり So-netのサポート体制は、以下のようになります。

問い合わせ方法電話・メール
電話番号0120-150-223
メール会員サポートページから問い合わせ
受付時間9:00~21:00
公式HPhttps://www.so-net.ne.jp/access/hikari/au/ad/cb/

このように、電話またはメールにて問い合わせが可能となっていますが、電話の場合は9:00〜21:00が受付時間なので注意しましょう。

申し込み済みまたはSo-net会員登録済みの方は、会員サポートページからメールにて問い合わせが可能です。

稀に電話での問い合わせが繋がりにくくなるので、繋がりにくい際にはメールでの問い合わせをおすすめします。

auひかり So-netの契約方法

So-net 契約

auひかり So-netの契約方法や申し込みから利用開始までの流れは以下のようになります。

  1. So-netの公式HP内のauひかりページへアクセスする。
  2. 「Web上で新規お申込み」をクリックする。
  3. 利用予定の建物が提供エリアか確認する。
  4. 利用場所タイプや料金プランなどを選択する。
  5. 氏名や利用予定マンション等の情報やオプション選択、支払情報などを入力し申し込み。
  6. 申し込み後、内容確認の連絡が入り、工事日を決定する。
  7. 工事完了後、利用を始める。

Web上での申し込みから利用開始までの流れを紹介しましたが、auひかりは電話での申し込みも可能です。

auひかりのページ上部にある電話番号「0120-150-223」から電話申し込みが可能なので、希望する方は電話をしてみてください。

auひかりの申し込み手順

ここからは、auひかりの申し込みの手順を詳しく紹介していきます。

So-netの公式HPにアクセスし、auひかりのページへ行く

So-netの公式HPにアクセスをし、「インターネット接続」の項目をクリックします。

その後、ページ中段にある「auひかり」の項目をクリックし、auひかりのページへ行きましょう。

So-net 申込1

「Web上で新規お申込み」をクリックし、提供エリア確認をする

auひかりのページ右上にある「Web上で新規お申込み」をクリックし、auひかりの提供エリア内かを確認します。

So-net 申込2

提供エリア確認には、以下の2ステップがあります。

  1. 郵便番号を入力し居住形態を選択する。
  2. 住所またはマンション名を選択する。

この2ステップで提供エリア内であるかを確認でき、提供エリア内であれば申し込み手続きに進めます。

利用場所タイプや料金プランなどを選択する

提供エリア確認後は、利用場所のタイプや料金プランなどの選択を求められます。

料金プランはHPにて確認できるので、申し込み前に確認することをおすすめします。

So-net 申込3

申し込み者情報や支払情報などを入力し、申し込み完了

料金プラン等の選択後は、申し込みに必要な情報の入力が求められます。

具体的には、以下のような情報を入力していきます。

 

  • 利用場所情報
  • お申し込み者情報
  • ID・パスワード
  • お支払情報
So-net 申込4

加えて、オプション選択や規約確認など、順序に沿って申し込みを進めていきます。

So-net 申込5

すべての入力・選択が終わると、申し込み完了です。

数日以内に登録したメールアドレスへ内容確認の連絡が入り、工事日を確定させます。

工事が完了したら、利用開始できます。

auひかり So-netに関するよくある質問

So-net 質問

申込みから開通までにはどれぐらい時間がかかりますか?

auひかりの標準的な開通時期目安は下記の通りです。

  • ホームタイプ(戸建て向け):1ヶ月~2ヶ月
  • マンションタイプ(集合住宅向け):2週間

なお、申し込み時期や建物・地域の状況により前後する場合があります。

auひかりとプロバイダ両方の利用料金がかかるのですか?

auひかりは回線とプロバイダサービスがセットになった、一体型インターネットサービスです。

月額利用料にインターネット回線サービス(auひかり)の利用料はもちろんのこと、プロバイダサービス利用料、機器レンタル料も含まれています。

auひかりSo-netとSo-net光の違いは?

So-netが提供しているSo-net光は、auひかりとは異なりNTT系の回線です。

回線自体が異なることに加え、料金や通信速度に違いがあります。

サービス名月額料金(税込)
auひかり So-net戸建てタイプ:3,980円(3年間)
マンションタイプ:2,200円(2年間)
So-net光戸建てタイプ:1,980円(1年間)
マンションタイプ:2,980円(1年間)

月額料金はSo-net光の方が安いものの、auひかりよりも通信速度が遅くなっています。

なるべく安く利用したい方やauひかりの提供エリア外の方には、So-net光の利用をおすすめします。

まとめ

今回はauひかり So-netに関して紹介してきました。

このサービスを提供している企業の概要は以下になります。

運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
設立1995年11月1日
事業内容インターネットサービスプロバイダ
所在地東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
親会社ソニー株式会社

このように、So-netは大企業であるソニー株式会社が親会社なので、安心して利用できるサービスです。

通信速度が速く、IPv6にも対応している回線はあまりないので、ストレスなく使える光回線を探している人にはauひかりがおすすめです。

また、紹介したauひかり So-netのキャッシュバックや割引内容は以下になります。

 

  • 70,000円のキャッシュバック
  • 月額料金最大22,000円割引
  • 他社からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
  • 電話番号サービス同時申し込みで最大19,250円割引

これらのキャッシュバックや割引を適用すると、他のプロバイダよりも安い月額料金でau光を利用できます。

インターネットから簡単に契約申し込みができるので、光回線を引こうと考えている方はぜひ利用してみてください。

 

So-net アイキャッチ

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください