光回線

※一部広告が含まれている場合があります

「驚がく!」NNコミュニケーションズのauひかりは大丈夫?評判を徹底調査

NNコミュニケーションズのauひかりはおすすめ?特典や評判を詳しく解説

auひかりは代理店、販売店から申し込みをすることで通常より多くキャッシュバック得ることが可能です。

NNコミュニケーションズは数あるauひかり販売店の中でも優良で、本サイトでも最も信頼できる、お勧め出来る販売店の一つとして紹介しています。

しかしauひかりは悪質な販売店も多く、聞いたことがないような会社は信用できないという人も多いのではないでしょうか?

本ページではauひかりの正規代理店、NNコミュニケーションズについてどのような会社なのか?解説します。

【NNコミュニケーションズのauひかりの概要】

項目ホームタイプ
(税込)
マンションタイプ
(税込)
月額料金5,610円4,180円
キャッシュバック最大52,000円最大50,000円
回線速度下り最大1Gbps
IPv6
(次世代高速通信)
標準装備
対応エリア全国対応
(関西、中部で一部対象外)
他キャンペーン初期工事費実質無料
乗り換え時の違約金還元
オプション光電話、TVサービス、セキュリティ
スマホ割引auスマートバリュー
Wi-FiWi-Fiルーターキャンペーンも選べる
総合評価回線速度の評判が良い。
auスマートバリューがau利用者に大人気。
ホームタイプは撤去工事費が必ず発生するというのが最大のデメリット。
マンションタイプが特におすすめ。
提供会社KDDI
https://www.kddi.com/
各プロバイダ会社

NNコミュニケーションズのキャンペーン詳細

NNコミュニケーションズはKDDIの正規代理店で、auひかりやau電気といったauの各種サービスを取り扱っています。

公式や他の代理店にはない独自のキャンペーンも実施しており、非常にお得にauひかりを契約することができます。

NNコミュニケーションズが実施しているauひかりに関連したキャンペーンには以下の3つがあります。

NNコミュニケーションズのキャッシュバック特典

NNコミュニケーションズからauひかりを契約するとキャッシュバックを受け取ることができます。

キャッシュバックはNNコミュニケーションズとプロバイダから貰うことができ、合わせると最大で5.2万円も貰うことができます。

しかも、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは他社によくあるオプションへの強制加入やプロバイダ指定といった複雑な条件がありません。

プロバイダはso-netかビッグローブが良い

キャッシュバック額はプロバイダによって異なり、NNコミュニケーションズの場合、「So-net」もしくは「ビッグローブ」を選んだ時に最もキャッシュバック額が高くなります。

So-netなら更にセキュリティ月額550円(税込)が最大24ヶ月無料のキャンペーン、ビッグローブならセキュリティ月額638円(税込)が最大2ヶ月無料のキャンペーンも付属します。

また、ビッグローブはホームタイプ契約の場合キャッシュバックの代わりにNEC製タブレットを貰うこともできます。

どちらも大手プロバイダで評判も良いので、プロバイダはSo-netかビッグローブのどちらかを選ぶのがベストでしょう。

ちなみにauひかりはプロバイダによって月額料金が変わるわけではないので申込特典やオプションの違いで選ぶことになります。

現状ではセキュリティソフトが1年間無料であること、解約時にプロバイダの違約金が一切かからないことからso-netが一番選ばれています。

ひかり電話の有無でキャッシュバック額が変わる

キャッシュバックは代理店とプロバイダから貰えるということですが、このうち代理店からのキャッシュバックはひかり電話の契約の有無によってキャッシュバック額が異なります。

auひかりのみの契約の場合はプロバイダと合わせて最大4.7万円、auひかりと一緒にひかり電話も契約した場合は最大5.2万円となっています。

ひかり電話を一緒に契約したほうが5,000円もキャシュバックを多く貰えるのですね。

それ以外にオプション加入等が条件になることはありません。

キャッシュバックの受け取り時期は?

キャッシュバックの受け取りは代理店とプロバイダでそれぞれ別となっています。

代理店からのキャッシュバックは業界最速となる最短1ヶ月で振り込まれます。多くの代理店が半年以上かかることを考えると、非常に早いですね。

プロバイダからのキャッシュバックはSo-netの場合は最短4ヶ月、ビッグローブの場合は最短2ヶ月となっています。

キャッシュバックの受取手続きについて

上述した通り、NNコミュニケーションズのキャッシュバックは代理店のキャッシュバックとプロバイダのキャシュバックの2つにわかれており、このうちプロバイダのキャッシュバックのみ受取手続きが必要です。

so-netの会員専用サービス(ソネット de 受取サービス)から手続きを行います。

手続きの流れは下記の通りとなります。

so-net%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%96%e3%82%8a

so-netから申込をした場合、キャッシュバックの受け取りはお申し込みから4カ月後となります。もちろん継続して利用している人のみに限られます。

キャッシュバックの受取についての詳細はこちら

初期工事費実質無料(au公式)

NNコミュニケーションズ経由でauひかりを契約するとKDDI公式のキャンペーンを受けることができます。

そのうちの1つが「初期工事費実質無料」です。auひかりを契約するとホームタイプの場合は41,250円、マンションタイプの場合は33,000円の工事費がかかります。

一括で支払うと非常に高額になるので通常687円×60カ月(マンションの場合は24カ月)の分割で支払うことになります。

本キャンペーンが適用されると、ホームタイプなら60ヶ月、マンションタイプなら24ヶ月の間は月額利用料が1,375円割り引かれます。

つまりいずれも初期工事費相当の割引を受けることが出来るので、実質工事費が無料になります。

ただし、ホームタイプの場合はauひかりに加えてひかり電話に加入する必要があります。ひかり電話に加入すればキャッシュバックもたくさん貰うことが出来るので、固定電話はあまり必要がないという方でも加入することをおすすめします。

他社乗り換えサポート(au公式)

もう1つのKDDI公式キャンペーンは他社乗り換えサポートです。

これはフレッツ光など他社の光回線から乗り換える際に発生した解約違約金を最大55,000円までauが負担してくれる、というものです。

フレッツ光など光回線の多くは契約期間の縛りがあり、契約更新のタイミング以外に解約することで違約金が発生することがあります。

そのような場合でもこちらのキャンペーンを活用すればすぐにauひかりに乗り換えることができます。

NNコミュニケーションズの気になる評判は?

NNコミュニケーションズで契約するのは実際良いのか?

本当にキャッシュバックがもらえるのか?

評判、口コミを探してみました。


「実際に契約してちゃんとキャッシュバックがもらえた」とのこと。

使用感もよく、キャッシュバックも数万円単位でもらえるといういい評判が多く見られました。

 

オペレーターの対応が悪いという評判もあった

キャッシュバックに関してはいい評判が目立ちましたが、電話対応のでは悪い評判もちらほらありました。


電話対応のオペレーターはマニュアルに従うことが仕事です。そのため、最低限のことしか教育されていなければ、細かな対応があまり良くなく、悪い評判が出てきてしまったという可能性も考えられますね。

インターネットの口コミは販売目的以外で良い評判は出てきにくいですが、悪い評判はすぐに出てきます。特にTwitter等では「この会社とても良い」より「この会社最悪」の方が圧倒的にシェアされやすく、ツイートそのものも多いです。

なのでキャッシュバックに関する悪い評判がないということはそういったトラブルがないということでもあり、NNコミュニケーションズは目立ったトラブルもなくちゃんとキャッシュバックがもらえる証明になるのではないか?と言えます。

auひかり以外のキャンペーンを見てみる

ここまでNNコミュニケーションズのauひかりのキャンペーンを中心に解説してきました。

では他のサービスはどうでしょうか。

現在NNコミュニケーションズでは現在「so-net光プラス」と「ビッグローブ光」の2つの光回線を提供しており、いずれもキャンペーンを行っています。

so-net光プラス(※現在受付終了)

プロバイダでもあるso-netが提供している光コラボレーション「so-net光プラス」もNNコミュニケーションズ経由で申し込むことができます。

現在so-net光プラスのキャッシュバックキャンペーンは行われていませんが、その分、月額料金がお得になっています。

https://yasashikunet.com/sonet-hikari-can/

auスマホとセットで安いビッグローブ光

同じくプロバイダでもあるビッグローブが提供している光コラボレーション、「ビッグローブ光」もNNコミュニケーションズ経由で申し込むことができ、同様に最大2.6万円のキャッシュバックおよび初期工事費無料のキャンペーンを受けることができます。

こちらについても適用条件が一切ありません。

ビッグローブ光のキャンペーンを見てみる

auひかりの代理店、NEXTと比べてどっちがおすすめ?

auひかりはNNコミュニケーションズの他にNEXTという代理店もネットでよくおすすめされています。

NNコミュニケーションズとNEXTどちらがおすすめなのか?

結論から言うとキャンペーン内容や条件、受取までの期間がほとんど同じなのでどちらを選んでも問題ありません。

NEXTのキャンペーン概要
  • キャッシュバック最大52,000円
  • ネットのみで47,000円
  • Wi-Fiルーターキャンペーンも選べる
  • オプション加入不要
  • 申込時にキャッシュバック手続き完了(代理店分)
  • 1~2カ月程度で振り込み完了(代理店分)

NEXTの詳細はこちら

ただしWi-Fiルーターキャンペーンを選ぶ際は、NNコミュニケーションズで進呈されるルーターの方が高性能なので、こちらを選んだ方がお得です。

NNコミュニケーションズキャンペーンまとめ

auひかり、so-net光コラボレーション、ビッグロ―ブ光の3つの光回線のキャンペーンについて解説してきました。

 

いずれのキャンペーンについても、オプション加入が一切不要でキャッシュバック条件が緩いです。

他社のほうがNNコミュニケーションズよりキャッシュバック額が多いこともありますが、ほとんどの場合はキャンペーンなどに加入するなどキャッシュバックを貰うための条件が厳しいです。

auひかりのキャッシュバックを最大限もらう方法を専門家が解説する'.auひかりを契約する際にどこがお得かよくわからないという方も多いのでは無いでしょうか。この記事ではauひかりのキャッシュバックを最大限もらう方法を専門家が解説します。 是非ご一読ください。 .'...

条件が緩く誰でもキャッシュバックを貰えるNNコミュニケーションズのほうがお得と言えます。

開通率が高く表彰されている

キャッシュバック条件が緩くて分かりやすいこともあり、本サイトからのNNコミュニケーションズ経由の申し込みでは開通率6割以上と非常に高いです。

残り約4割は「問い合わせのみ」、「開通工事不可」、「検討」等となっています。

この開通率の高さからKDDIから9期連続で優秀な代理店として表彰をされているほどです。

まとめ

ここまで、NNコミュニケーションズのキャンペーンについて詳しく解説してきました。

あまり馴染みのない代理店かもしれませんが、オプション加入やプロバイダ指定などが一切なく、キャンペーンの内容が非常に分かりやすい優良店となっています。

KDDIから9期連続で表彰されるなど、公式から認められている点も安心ですね。

NNコミュニケーションズとはどんな会社なのか

NNコミュニケーションズの会社概要を見てみると、事業内容のトップにあるのはモバイル通信事業となっており、NNコミュニケーションズは移動体通信の施工事業を中心としている会社のようです。いわゆる無線通信の工事業者ですね。

auの正規代理店となったのは2015年の5月からで、そこから9期連続KDDIから表彰されています。

auひかりの販売店の中には非常に怪しい会社もありますが、NNコミュニケーションズは最も信頼できる優良販売店であると言えます。

NNコミュニケーションズの公式サイトはこちら

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください