auひかりの代理店やプロバイダが多数あり、どこならお得に使えるかわからないという人も多いのではないでしょうか。
実は、代理店などで契約をする場合に必要ないオプションを付けられたり、メリットがあまりない回線の契約を進められたりすることもあるのです。
開通工事時の対応などに不満を抱える人もいるようなので、代理店の利用には注意が必要です。
そんな中、キャンペーンや特典を組み合わせてお得に利用できるauひかり ニフティがあることをご存じでしょうか。
今回はauひかりのプロバイダであるニフティとはどのような代理店なのか、キャンペーン内容や契約方法などを紹介していきます。
他のプロバイダやおすすめの光回線などを知りたい方は、以下の記事にて紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
目次
auひかり ニフティはどんな代理店?

2022年2月現在、auひかり ニフティのサービス内容は以下のようになっています。
回線名 | auひかり ニフティ | |
最大速度 | 5・10Gbps | |
提供タイプ | 戸建てタイプ | マンションタイプ |
月額料金(税込) | 4,514円(35回払い) | 2,788円(23回払い) |
提供エリア | 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、 兵庫県、奈良県、和歌山県、沖縄県以外 ※マンションタイプは沖縄以外の全国で導入済み物件が契約可能 | |
キャッシュバック情報 | ・月額料金最大22,000円割引 ・最大30,000円キャッシュバック ・他社からの乗り換えサポート最大30,000円キャッシュバック ・電話同時申し込みで最大19,800円割引 |
auひかりのプロバイダや代理店はニフティをはじめ多数ありますが、それぞれによってキャンペーンやキャッシュバック内容が異なります。
そのため、それぞれのプロバイダや代理店によって、月額料金や特典が異なるので契約前に詳しく調べるとよいでしょう。
また、運営企業のニフティ株式会社は、家電量販店を展開する株式会社ノジマの子会社です。
誰もが知る企業が親会社であると、安心感を持って利用できる人も多いのではないでしょうか。
加えて、数ある中でも、auひかり ニフティは月額料金の割引があるだけでなく、他社回線からの乗り換えサポートもあり、特典が豊富にあります。
auひかりの契約を検討している人は、ぜひニフティを検討してみてください。
auひかり ニフティのキャッシュバックキャンペーン内容

auひかり ニフティには、以下4つのキャッシュバックや割引があります。
- 月額料金最大22,000円割引
- 最大30,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換えサポート最大30,000円キャッシュバック
- 電話同時申し込みで最大19,800円割引
他の代理店などではキャッシュバックとキャンペーンを組み合わせて利用できないこともあります。
しかし、ニフティでは複数の特典を組み合わせ、割引などを増やせるのでお得に使いたい人におすすめです。
月額料金最大22,000円割引
auひかり ニフティの公式HPから新規入会またはコース変更をすることで、月額料金が最大22,000円割引になります。
申し込みプランごとの具体的な割引額は以下のようになります。
プラン名 | 1ヵ月目 | 2ヵ月~23ヵ月目 |
すべてのマンションタイプ | 1,444円(税込)割引 | 1,434円(税込)割引 |
プラン名 | 1ヵ月目 | 2ヵ月目~35ヵ月目 |
ずっとギガ得プラン | 644円(税込)割引 | 628円(税込)割引 |
この月額料金割引を受けるために必要な手続きはなく、申し込み時に自動で割引が適用されます。
auひかり ニフティの公式HPでは、各プランの割引後料金が記載されているので、公式HPにて申し込みを検討しているプランの料金を確認しましょう。
最大30,000円キャッシュバック
auひかり ニフティでは、新規申し込みやコース変更をすると最大30,000円のキャッシュバックを受け取れます。
対象となるプランは以下になります。
- ホームタイプ:ずっとギガ得プラン
- マンションタイプ:お得プランA・お得プラン・標準プラン
auひかり ニフティでキャッシュバックを受け取るには、申し込み時にキャッシュバック特典を選択する必要があるので、注意が必要です。
キャッシュバックを選択して申し込むと、開通月を含む12ヵ月目と24ヵ月目の2回に別れて、登録した受け取り口座へ15,000円ずつ振り込まれます。
振込予定月の前月に、申し込み時に発行されたメールアドレス宛に案内メールが届きます。
口座情報などに不備があると振り込まれなくなってしまうので、案内メールが来たら情報を確認するとよいでしょう。
キャッシュバックを受け取れる他のプロバイダも知りたいという方は、以下の記事もご覧ください。
光回線のキャンペーンとは?キャッシュバックの金額が高い光回線5選!
他社からの乗り換えサポート最大30,000円キャッシュバック
フレッツ光などの他の回線やポケットWi-Fiからauひかりに乗り換える場合、乗り換えサポートとして最大30,000円のキャッシュバックを受け取れます。
ただし、違約金が30,000円(税込)を下回る場合は、違約金額までしか受け取れないので、受け取り時には注意が必要です。
キャッシュバックを受け取る際には、他社違約金の請求書コピーや必要書類をauひかり申し込みから12ヵ月以内に提出する必要があります。
このキャッシュバックは、戸建て・マンションどちらでも受け取れるので、乗り換えた方は忘れずに申請するようにしましょう。
電話同時申し込みで最大19,250円割引
auひかりは、電話番号サービスとの同時申し込みで最大19,250円の割引もあります。
開通翌月から、ずっとギガ得プランは35ヵ月間割引、ギガ得・ギガ標準プランは23ヵ月間割引が適用されます。
auひかりの月額料金ではなく、電話サービスの月額基本料である550円が割引となるので、注意が必要です。
また、戸建てタイプを対象とした割引であり、マンションタイプの申し込み時には利用できません。
ただし、電話サービスは申し込み後いつでも解約可能で違約金もないので、戸建て利用予定の方は気軽に申し込みできます。
auひかり ニフティの評判は?

ここまで、auひかり ニフティの基本情報やキャッシュバックなどについて紹介してきましたが、評判が気になる方も多いでしょう。
そのような方に向け、良い評判と悪い評判に分けて紹介していきます。
・良い評判
- 速度が安定している
- IPv6に対応している
・悪い評判
- エリア外では利用不可
- サポートに繋がりにくいことがある
auひかり ニフティ良い評判
auひかり ニフティの良い評判は以下の2点になります。
- 回線速度が高速で安定している
- 月額料金が安い
それぞれの評判を紹介します。
回線速度が高速で安定している
やっぱりダウンロードよりアップロードの方が速いんだな。
回線:auひかり @ nifty ホームV 5ギガ pic.twitter.com/Akxkxm2uDd— みにもん 📸風景、スナップ写真を撮っています (@minimon0127) January 20, 2021
auひかり @ nifty ずっとギガ得プラン wifi 下での速度 pic.twitter.com/suhJBtntrP
— ゆなす (@juners) January 15, 2022
auひかり ニフティは誰でもIPv6対応の回線を利用できるため、高速化・安定化が見込まれ、ストレスなく利用できるでしょう。
月額料金が安い
光回線はauひかりが安い!プロバイダーはniftyかsonetが安い!
— 飲食コンサル代表(名古屋) (@akamisomoumai) August 10, 2010
キャッシュバックやキャンペーンなどにより、月額料金を抑えて利用できる点は好評のポイントとなっています。
auひかり ニフティ悪い評判
auひかり ニフティの悪い評判は以下の2点になります。
- エリア外では利用できない
- 電話が繋がりにくいことがある
それぞれの評判を紹介します。
エリア外では利用できない
家のネット回線、ほんっとクソで困る。
フレッツに乗り換え(初心に返る)検討しつつ、モデムの交換でなんとかなんねーかなって……ならんかったら、auの割引で考えるとBIGLOBE、So-net、ニフティ……。
auひかりはエリア外です!!!ksg!!!!— 臼麦 (@WusMugi) July 26, 2020
auひかり ニフティは、提供可能エリアが決まっています。
対象エリア外では、利用できないので、契約前にしっかりと確認するようにしましょう。
電話が繋がりにくいことがある
auひかり nifty
解約するには電話するしかないけど、全くつながらない!
というか電話出る気ないだろ・・— カンツン@2205 (@gantu2202) February 15, 2021
auひかり繋がらないから、LINEのサポートにチャットしたら、ひかり回線の契約が確認ができないからプロバイダに直接連絡しろとたらい回しにされた挙句、ニフティ のサポートに電話かけたら、いつまで経っても繋がらねぇし…
控えめに言って糞— めろす (@RUN_MELOS) December 1, 2019
解約時などに電話が必要になりますが、稀に電話が繋がりにくいこともあるようです。
電話が繋がらない場合は、会員サポートページから問い合わせすることをおすすめします。
auひかり ニフティのサポート体制は?

auひかり ニフティのサポート体制は、以下のようになります。
問い合わせ方法 | 電話・メール |
---|---|
電話番号 | 0120-50-2210 |
メール | 会員サポートページから問い合わせ |
受付時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | https://setsuzoku.nifty.com/auhikari/ |
このように、電話またはメールにて問い合わせが可能となっていますが、電話の場合は9:00〜21:00が受付時間なので注意しましょう。
申し込み済みまたはニフティ会員登録済みの方は、会員サポートページからメールにて問い合わせが可能です。
稀に電話での問い合わせが繋がりにくくなるので、繋がりにくい際にはメールでの問い合わせをおすすめします。
auひかりが繋がらない原因や対処法は以下の記事にてまとめているので、サポートへの連絡とあわせてこちらもご覧ください。
auひかりが繋がらない原因は?すぐにできる対処法や問い合わせ先を紹介
auひかり ニフティの契約方法

auひかり ニフティの契約方法や申し込みから利用開始までの流れは以下のようになります。
- auひかり ニフティの公式HPへアクセスする。
- 「お申込み」をクリックする。
- 特典を選択し、郵便番号や電話番号を入力する。
- 申込タイプを選択し、提供エリアを確認する。
- 料金プランやオプション、個人情報や支払情報を登録する。
- 申し込み後、内容確認の連絡が入り、工事日を決定する。
- 工事完了後、利用を始める。
Web上での申し込みから利用開始までの流れを紹介しましたが、auひかりは電話での申し込みも可能です。
auひかりのページ上部にある電話番号「0120-50-2210」から電話申し込みが可能なので、希望する方は電話をしてみてください。
auひかり ニフティの申し込み手順
ここからは、auひかり ニフティの申し込みの手順を詳しく紹介していきます。
auひかり ニフティの公式HPにアクセスする
auひかり ニフティの公式HPにアクセスをし、右上にある「お申込み」をクリックする。

特典を選択し、郵便番号や電話番号を入力する
「お申込み」をクリック後、「30,000円キャッシュバック特典」か「キャッシュバック+無線LANルータープレゼント」を選択し、以下の情報を入力する。
- 郵便番号
- 電話番号

申込タイプを選択し、提供エリアを確認する
以下の3つから申し込む回線のタイプを選択します。
- 集合住宅向け
- 一戸建て向け
- 一戸建て向け(auひかり 高速サービス)

回線タイプを選択したら、利用予定住所が提供エリア内か確認しましょう。

申し込む料金プランやオプションサービスを選択する。
初めに選択した回線タイプの中から、申し込む料金プランや初期費用の分割回数などを選択します。

料金などの選択後は、電話サービスや機器のレンタルなどの中から必要なオプションを選択しましょう。
個人情報や支払情報を入力する
料金等を選択したら、契約者の個人情報を求められます。

求められる情報は以下のようになります。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 設置先住所
これらの情報を入力後、支払方法を入力したら申し込み完了です。
申し込み完了後、KDDIから登録した番号へ電話またはSMSにて連絡が入ります。
連絡があったら、工事の日程を調整し、工事完了後に利用開始できます。
auひかり ニフティに関するよくある質問

解約方法を知りたい
以下の条件に該当する場合は会員サポートページにて解除手続きが行えます。
- auひかり電話を2つの電話番号で利用、申し込みをしていない場合
- 申請当日より60日以内に解除日を指定する場合
この条件に当てはまる方は、まず会員サポートページへアクセスしましょう。
その後、「@nifty auひかりの解除 / @niftyの解約」の項目の [ @nifty auひかりの解除 / @niftyの解約 ] ボタンをクリックします。
クリック後は、画面に出てくる指示に従うだけで解約が可能です。
しかし、auひかり電話を2つの番号申し込み中、または利用中の場合は、メールでの解除が可能となります。
1度会員サポートページにアクセスした上で、指示に従いながらメールにて手続きを進めましょう。
解約した場合、違約金は発生しますか
利用の場合、契約解除料は発生しません。
各契約(自動更新)の契約更新期間以外にauひかりを解除、または契約期間の短いプランへ変更された(標準プランへの変更、ずっとお得プラン→お得プランへの変更)場合、契約解除料がかかります。
各プランの契約期間や契約解除料は、以下の表のようになります。
プラン | 契約期間 | 契約解除料 |
ホームタイプ ずっとお得プラン (ずっとギガ得 / ずっとメガ得) | 3年間 | 15,000円(税込 16,500円) |
ホームタイプ ギガ得プラン | 2年間 | 9,500円(税込 10,450円) |
マンションタイプ (お得プラン) | 2年間 | 9,500円(税込 10,450円) |
マンションタイプ (お得プランA) | 2年間 | 7,000円(税込 7,700円) |
IPv6接続でインターネットを利用したいのですが、手続きは必要ですか?
auひかり ニフティの戸建てタイプ・マンションタイプをお申込みいただいたお客様が対象となります。
月額費用がずっと無料で、お申込みお手続きや設定などなく、開通工事が終わると自動的にIPv6接続となり、快適にインターネットをご利用いただけます。
まとめ
今回はauひかり ニフティに関して紹介してきました。
このサービスを提供している企業の概要は以下になります。
運営会社 | ニフティ株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年7月3日 |
事業内容 | インターネットサービスプロバイダ |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付) |
親会社 | 株式会社ノジマ |
運営企業のニフティ株式会社は、家電量販店を展開する株式会社ノジマの子会社です。
誰もが知る企業が親会社であると、安心感を持って利用できる人も多いのではないでしょうか。
通信速度が速いだけでなく、キャンペーンやキャッシュバックの組み合わせで月額料金を抑えられます。
紹介したauひかり ニフティのキャッシュバックや割引内容は以下になります。
- 月額料金最大22,000円割引
- 最大30,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換えサポート最大30,000円キャッシュバック
- 電話同時申し込みで最大19,800円割引
これらのキャッシュバックや割引は組み合わせることも可能なので、auひかりを安く利用したい人におすすめです。
インターネットから簡単に契約申し込みができるので、光回線を引こうと考えている方はぜひ利用してみてください。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!