未分類

※一部広告が含まれている場合があります

1分で解決!auひかりの代理店、NEXTは本当にお得なのか解説する

auひかりネクスト

auひかりは、au公式サイトやauショップのほかに、販売代理店から申し込むこともできます。

販売代理店はau公式と比べて、キャッシュバックなどのキャンペーンを積極的に行っており、お得にauひかりを契約することができます。

auひかりの代理店はたくさんありますが、その中でもとくにキャッシュバックが高額なのがNEXTです。

最近ネット上でも「一番オススメ!」と言われていることが多く、現在最も注目度が高い販売店の一つです。

NEXTは「キャッシュバック100%還元」をうたっていますが、代理店の中には悪質なお店もあるので「NEXTって本当にお得なの?」と不安に思う人もいるでしょう。

本ページでは、auひかりの代理店であるNEXTについて詳しく解説します。

【NEXTのauひかりの概要】

項目ホームタイプ
(税込)
マンションタイプ
(税込)
月額料金5,610円4,180円
キャッシュバック最大52,000円最大50,000円
回線速度下り最大1Gbps
IPv6
(次世代高速通信)
標準装備
対応エリア全国対応
(関西、中部で一部対象外)
他キャンペーン初期工事費実質無料
乗り換え時の違約金還元
オプション光電話、TVサービス、セキュリティ
スマホ割引auスマートバリュー
Wi-FiWi-Fiルーターキャンペーンも選べる
総合評価回線速度の評判が良い。
auスマートバリューがau利用者に大人気。
ホームタイプは撤去工事費が必ず発生するというのが最大のデメリット。
マンションタイプが特におすすめ。
提供会社KDDI
https://www.kddi.com/
各プロバイダ会社

【結論】NEXTはオススメの販売代理店

結論からいうと、NEXTはauひかりの代理店の中でもオススメの代理店です。

なぜなら、キャンペーンの内容が分かりやすく、キャッシュバックのもらい損ねも起きない仕組みになっているからです。

  • オプション加入不要
  • 申込時にキャッシュバック手続き完了(代理店分)
  • 1~2カ月程度で振り込み完了(代理店分)

というメリットがあります。

NEXTの公式ページへ進む

※ただし詳しくは後述しますが、代理店とは別にもらえるプロバイダのキャッシュバックは別途手続きが必要です

すぐにネクストのデメリットをチェックする

悪質な代理店は、キャンペーンの内容を複雑にしたり、キャッシュバックの受け取り方法を分かりづらくしているケースもあります。

あえて「キャッシュバックが受け取らない」という状況を狙っているのはないか?という代理店もあるほどです。

しかし、NEXTは利用者に分かりやすく、とても良心的だといえます。

ではNEXTの良いポイントについて、詳しく紹介していきます。

キャッシュバックの還元率が100%

NEXTはキャッシュバックを受け取るための条件や方法が簡単です。

そのため他社でよくある「キャッシュバックをもらい損ねた」という状況になりにくくなっています。

キャッシュバックは最大で52,000円もらえるので、確実に受け取れる方法だと嬉しいですね。

オプションに加入不要で特別な条件もない

auひかりのキャッシュバックキャンペーンではよく、

「広告で記載されている金額通りにもらえない」

ということが起きます。

その原因は、ほとんどの販売代理店はオプション加入や即日申込等の条件が厳しいからです。

もしキャッシュバックがもらえるとしても、無駄なオプションに加入してお金を払うのは嫌ですよね。契約当初に入ったオプションの存在を忘れてしまい、オプション料だけを払い続けてしまうケースも多々あります。

また、即日申込(問い合わせ、申込したその日に契約完了)や友達紹介を条件としている販売店も多いです。

NEXTは有料オプションに加入せず、また即日申込や友達の紹介等も条件もありません。

インターネット(auひかり)を契約するだけで必ずキャッシュバックを受け取ることができます。

※下画像はNEXT公式サイトに記載があるキャンペーン適用条件の詳細です。

唯一条件があるとすればキャッシュバックを満額もらうためにプロバイダをso-net、またはビッグローブにしなければならないことです。

詳しくは後述しますがこれ以外のプロバイダを選択するとキャッシュバック金額が下がります。

プロバイダに差異はほとんどない?

auひかりは全部で約10社ほどから選ぶことが出来ますが、キャッシュバックを満額もらうためにはso-netかビッグローブを選択しなければなりません。

しかしauひかりはプロバイダによって月額料金が変わったり、速度や品質が変わるわけではないので、現状ではキャッシュバック金額の多い上記2社が選ばれています。

その中でもセキュリティサービスが優れているso-netの人気が高いです。

auひかりのプロバイダ
auひかりのプロバイダによる速度の違いと特徴をわかりやすく解説!'.auひかりはプロバイダの選択ができます。「プロバイダによって何か変わるの?」と疑問に思うかもしれませんが、プロバイダによって大きく異なるのはキャンペーン内容です。料金や通信速度などは基本的に同じです。.'...

キャッシュバックの別途手続きは不要

他の代理店はキャッシュバックをもらうために書類を送付したり、アンケートに記入という手続きが必要なこともあります。

これは手続きを複雑化することで受け取りを困難にするのが狙いです。

しかし、NEXTではauひかりに申し込みのときに口座を伝えるだけ。あとは振り込み時期になったら、登録した口座に勝手に振り込まれます。

別途手続きをする必要がないため、キャッシュバックのもらい損がなく良心的です。

ただし後述するプロバイダからのキャッシュバックに関しては手続きが必要です。

開通から1カ月後に振り込まれる

キャッシュバックの入金が早いのも特徴です。

通常は8ヶ月~1年ほど時間のかかる代理店が多いです。

「キャッシュバック目当てで契約したのに、もらえるのは1年後」ということだってあります。

しかも1年経っても「キャッシュバックのことを忘れていた」と、もらい損ねる人もいます。

このようなケースを考えると、できるだけ早くキャッシュバックを受け取りたいですよね?

そこで、NEXTなら最短で開通から翌月末に振り込まれます。

すぐにキャッシュバックが手に入り、勝手に振り込まれるので、もらい損ねることがありません。

ただしこちらもプロバイダからのキャッシュバックに関しては開通から5カ月前後掛かります。

プロバイダのキャッシュバックについて

プロバイダのキャッシュバックについては先述した通りso-net、もしくはビッグローブを契約すると満額受け取ることが出来ます。

金額はどちらも同じなので特にこだわりがなければセキュリティソフト(月額500円)が1年間無料で使えるso-netがおすすめです。

ビッグローブはキャッシュバック以外の特典があり、NECのタブレットを選ぶことが出来ます。

が、現在プレゼントされるタブレットはネットで2万円以下(1.8万円程度)で購入できるのであまりおすすめできません。

NEXT独自のキャッシュバックは申込時に口座情報を伝えるだけでしたが、プロバイダのキャッシュバックは独自に申し込む必要があるので注意してください。

プロバイダキャッシュバックは契約後にプロバイダのマイページから申し込み可能で、以下のような流れとなります。

キャッシュバック金額について

NEXTのキャッシュバックは下記の2種類です。

  • 販売代理店(NEXT)のキャッシュバック
  • プロバイダのキャッシュバック

それぞれプラン別のキャッシュバック金額は以下の通りです。

※NEXT独自のキャッシュバックを受けることができるのは、プロバイダがSo-net・BIGLOBEの場合のみです。

いずれのプロバイダでも、ホームタイプ・マンションタイプともに

  • ネットのみ⇒合計45,000円
  • ネット+光電話⇒52,000円

が受け取れるキャッシュバック金額となっています。

NNコミュニケーションズとどっちがおすすめ?

KDDIから3期連続で表彰され、当サイトでも優良販売店として一押ししている正規代理店のNNコミュニケーションズとどちらがお得か?

結論から言うと「どちらで契約しても同じ」であると言えます。

というのも現状でキャンペーン内容はほとんど同じでキャッシュバック金額も同額です。

NEXTはNNコミュニケーションズに引けを取らずお勧めできます。

KDDIから表彰されている分「信頼度はNNコミュニケーションズの方が高い」くらいの差だと考えて良いです。

NNコミュニケーションズのauひかりはおすすめ?特典や評判を詳しく解説
「驚がく!」NNコミュニケーションズのauひかりは大丈夫?評判を徹底調査'.auひかりは代理店、販売店から申し込みをすることで通常より多くキャッシュバック得ることが可能です。 NNコミュニケーションズは数あ.'...

実際に契約してみた感想

先日自宅にauひかりを導入しようと思い、実際にNEXTにお申し込みをしてみたのでその感想を書いておきます。

お申し込みをしてみて、「丁寧さ」と「フェアさ」の2点がとても印象的でした。

対応が丁寧で信頼できた

光回線の電話対応って、代理店によっては質にばらつきがあって、ハズレの代理店だと対応が悪く、うまく会話のキャッチボールすらままならない、ということもあるあるなんですよね。

しかし、NEXTの電話対応はかなりよかったです。複数回電話をして何人かの人と話したのですが、丁寧ですし、言葉のキャッチボールもうまくとてもスムーズでした。

小さいことではありますが、電話対応をおろそかにしている会社は契約するにあたり「本当に大丈夫なの?」と心配になります。逆に電話対応がしっかりしているところは、教育も行き届いていて会社として安心して任せられるという気持ちになります。

キャッシュバック特典が必ずもらえるフェアさ

2つ目のフェアさについては、キャッシュバックの振込について感じました。

光回線のキャッシュバックは受け取りに手間がかかるものや期間が1年かかるものなども多く、何かと面倒です。

NEXTの場合、工事が成立したら1~2ヶ月後に振込をしてくれるとのことで、お申し込みの電話の時点で振込先口座番号をたずねられました。

丁寧かつフェアでとても気持ちよく契約できたので、個人的にもとてもおすすめできる会社だと思った次第です。

auひかりをNEXTで契約するデメリット

ここまでメリットばかり紹介してきたので、最後にあまりかたられないデメリットについて触れておきます。

NEXTのデメリット
  • 選べるプロバイダが限られてくる
  • プロバイダ分のキャッシュバックは別途手続きが必要

選べるプロバイダが限られてくる

まずNEXTで最大限キャッシュバックを得るには、

  • So-net
  • ビッグローブ
  • @nifty

のいずれかを選ぶ必要があります。

auひかりにはこれ以外にも「au one」や「ASAHIネット」「DTI」などのプロバイダも対応していますが、これらはプロバイダ分のキャッシュバックに対応していません。

最大限にキャッシュバックをもらうためには上記3社しか選択肢がないというのがデメリットです。

ただ、上記3社はいずれも老舗プロバイダで利用者の多い優良プロバイダです。

特にこだわりがなければデメリットとは言えないでしょう。

プロバイダ分のキャッシュバックは別途手続きが必要

代理店(NEXT)分は申込時にキャッシュバック手続きも完了となりますが、プロバイダ分は上述した通り別途手続きが必要になります。

手続きをし忘れるとキャッシュバックがもらえなくなってしまうので注意が必要です。

キャッシュバックの受取までには期間が空くので忘れやすいです。

忘れないように申込時に受取期間をだいたいで良いのでグーグルカレンダーなどに保存しておくことをおすすめします。

まとめ

今回はauひかりの正規代理店であるNEXTについて解説しました。

NEXTのキャッシュバックはオプション加入が必要なく、受け取るための手順も簡単です。

そのためキャッシュバックのもらい損ねが起きず、確実に受け取ることができます。

数ある販売代理店の中でも、NEXTは非常に良心的な代理店であると言えます。

もしキャッシュバックでお得にauひかりを契約したいなら、NEXTはオススメです。

NEXTの公式ページへ進む

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください