auひかり

※一部広告が含まれている場合があります

auひかりとJCOMはどっちを契約すべき?料金、プラン等比較

auひかりとJ:COM、どちらを契約すべきか。料金プランなど比較

auのスマホ・ケータイを利用している人はスマートバリューが適用される光回線を契約したいと考える人が多いと思います。

auひかりとJCOMは、どちらもauスマートバリューが適用されます。

そのためどちらもエリア対象となっている場合、どちらを加入すべきか迷うこともあると思います。

本ページではauひかりとJCOMの特徴を比較しながらどちらを選ぶべきか?についてまとめます。


【auひかりとJCOMを比較した正直な結論】

auひかりとJCOMどちらを契約すべきか?

先に結論を言ってしまうと

  • 特に理由がなければauひかり
  • 地デジが見られない地域であればJCOM

です。

月額料金、キャッシュバック金額、違約金のサポートどれに注目してもauひかりの方が優れているので基本的にはauひかりがおすすめです。

しかしテレビサービスに関してはJCOMの方が充実しており、スポーツやドラマなどをよく楽しむ方はJCOMを契約すべきと言えます。

auひかりとJCOMの料金プラン比較

多くの方がインターネット回線を選ぶうえで気になるのが月額の利用料だと思います。

そこで、まずはauひかりとJCOMの料金プランを比較してみます。

料金プランは大きく2つに分かれます。

  • 一戸建て向けのホームタイプ
  • 集合住宅向けのマンションタイプ

auひかりの速度は記載していませんが、原則下り最大1Gbps、マンションタイプは一部100Mbpsとなります。

<ホームタイプ>

プランauひかりJCOM
ネットのみ5,100円(税込5,610円)320M:6,000円(税込6,600円)
1G:6,500円(税込7,150円)
ネット・電話5,600円(税込6,160円)320M:5,695円(税込6,264円)
1G:6,195円(税込6,814円)
ネット・電話・TV6,100円(税込6,710円)320M:5,952円(税込6,547円)
1G:6,452円(税込7,097円)

<マンションタイプ>

プランauひかりJCOM
ネットのみ3,800円(税込4,180円)120M:5,500円(税込6,050円)
320M:6,000円(税込6,600円)
ネット・電話4,300円(税込4,730円)120M:4,500円(税込4,950円)
320M:5,200円(税込5,720円)
ネット・電話・TV4,800円(税込5,280円)120M:6,171円(税込6,788円)
320M:9,048円(9,952円)

※JCOMは地域によって契約出来るプランが変わってきます。1Gbpsプランが契約出来るのは主に関東地域のみです。

※JCOMの料金プランは多岐に渡りますが、代表例として1G、320Mのメガパックコースを中心に記載しておりあくまでも一例です。

月額料金はauひかりが安い

料金表を見てみると、月額料金はホームタイプ・マンションタイプともにほとんどのプランでauひかりのほうが安いことが分かります。

JCOMの低速プラン(12M:3,160円(税込3,476円))であればauよりも安く使うことができますが、その代わりに通信速度はADSL並みとなってしまいます。

ねとみ
ねとみ
12Mbpsのプランですが実際のスピードは1〜10Mbpsくらいになるので、動画を見るのも困難です。

速度よりもコストを重視する場合はJCOMの低速プランを契約するのもありですが、全体的にauひかりのほうが速度とコストのバランスが良いです。

そのため月額料金で比べた場合はJCOMよりもauひかりのほうがおすすめできます。

JCOMの2,500円(税込2,750円)/月の料金は最初の6ヶ月だけ

JCOMのサイトを見ると、320Mプラン+テレビが2,500円(税込2,750円)というのが目に入りますが、これは最初の6ヶ月だけでその後は6,000円(6,600円)ほどになります。

ネット回線は半年やそこらで解約するものじゃないので、「光回線より安い!」と飛びつくのは危険です。

新規申込特典もあるauひかりが圧倒的におすすめ

月額料金ではauひかりのほうが基本的には優位であることがわかりました。

では、新規申込特典やキャンペーンの面ではそうでしょうか?

結論を言うとこちらの面においてもauひかりが圧倒的に良いことが分かります。

auひかりのキャッシュバックキャンペーン

また、auひかりには新規申し込みをした場合キャッシュバックを受け取れるキャンペーンが存在します。

auひかり キャッシュバック

料金(税込)ホーム:5,610円
マンション:3,800円
速度下り速度369Mbps
上り速度315Mbps
契約手数料3,300円
契約期間2年
違約金16,500円

auひかりは、auユーザーやUQモバイルユーザーが毎月最大1,100円(税込)の割引が受けられるお得な光回線です。

独自回線で、混雑しやすい夕方〜夜でも速度が落ちにくいのも特徴。

優良代理店のGMOとくとくBB公式で申し込めば最大82,000円キャッシュバック。お得にauひかり使えます。

\最大82,000円キャッシュバック/   auひかり公式ページを見てみる

auひかりキャンペーン情報
  • 82,000円現金キャッシュバック
  • 乗り換えなら違約金をさらに上限30,000円まで負担
  • 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • auユーザーならauスマートバリューで「1台あたり」毎月月額最大1,100円もおトクに

※2023/9/13 更新

例えばGMOインターネット株式会社からauひかりを申し込んだ場合は、代理店オリジナルのキャッシュバックキャンペーンにより最大77,000円のキャッシュバックが貰えます。

さらにauひかりの指定プロバイダでも独自のキャッシュバックを行っています。

とくにso-netもしくはビッグローブをプロバイダにするとホームタイプで25,000円、マンションタイプでも20,000円のキャッシュバックが貰えます。

2つのキャッシュバックキャンペーンを合計すると、ホームタイプ・マンションタイプともに最大で4~5万円以上のキャッシュバックを受けることができます。

小林
小林
2年間使うとしたら、実質月額2,000円くらい安くなる換算だね!

JCOMにはこのようなキャッシュバックがなく、この差はかなり大きなものとなります。新規申し込み特典やキャンペーンについてもJCOMよりauひかりのほうが優れていると言えます。

GMOとくとくBBのキャンペーンを見てみる

auひかりのキャンペーン比較はこちら

auひかりのスタートサポート

auひかりには他社のインターネットサービスからauひかりに乗り換えた際に解約違約金が発生した場合、最大3万円まで還元してくれる「スタートサポート」というKDDI公式キャンペーンがあります。

光回線やポケット型WiFiなどのインターネットサービスは多くの場合契約期間の縛りがあり、更新されるタイミング以外で解約すると解約違約金がかかる場合があります。

そのためJCOMへ乗り換える場合は違約金を払わずに解約できるタイミングまで待たないといけないこともあります。

auひかりの場合はスタートサポートを使うことで解約違約金を気にすることなく解約できます。そのため乗り換えたいと思ったらすぐにauひかりに乗り換えることができます。

エリアが対応しているならauひかり一択

月額利用料、新規申し込み特典のどちらから見てもauひかりの方がJCOMよりも優れていることが分かりました。

そのため、現在お住まいの場所がauひかりに対応している場合はauひかり一択であると言えます。

JCOMの優位性は?auひかりとの違いは?

とは言うものの、JCOMにも全く優れている点がない訳ではありません。

場合によってはauひかりよりもJCOMを選んだほうが良いこともあります。

テレビサービスが充実

auひかりにもテレビサービスはありますが、スポーツやドラマなどのジャンルごとにチャンネルがある独自のもので、一般の地上デジタル放送(地デジ)を視聴することができません。

一方のJCOMはケーブルテレビなので当然地デジを視聴することができます。

特に地デジの視聴が難しい地域の場合、地デジが必要であればJCOMを始めとするCATV(ケーブルテレビ)系の回線を利用すべきです。

auひかりでインターネットを利用し、地デジが必要で別途ケーブルテレビを契約すると割高になってしまいます。

コスト重視の低速プラン

月額利用料で比べるとほとんどのプランでJCOMよりもauひかりのほうが安くてお得でした。

しかし、12Mや1Mの低速プランであればJCOMのほうがauひかりよりも安く利用することが出来ます。

低速プランは光回線としては遅い部類になりますが日常生活で普通に使用する分には問題なく使える速度ではあります。

速度にはこだわりがなく、とにかく安くインターネットを利用したいという方はJCOMを契約するのもよいでしょう。

auひかりとJCOMの比較に関するQ&A

さいごにauひかりとJCOMの比較について寄せられた質問とその回答をまとめました。

ねとみ
ねとみ
スマホの場合は画面を横にすると見やすいです。
  • JCOMの一番安いインターネット回線プランはどんなものですか?

    最初の4ヶ月は月額3500円(3850円)で6ヶ月目からは5937円(税込6530円)になるプランです。38チャンネルの視聴と最大速度320Mbpsのインターネット回線が利用できます。プラン名は「スマートお得セレクト NET320M」です。

  • JCOMの一番安いインターネットプランの38chにはどんなものがありますか?

    下記3つのコースから1つを選びます。
    ・映画/ドキュメンタリー
    ・ドラマ
    ・アニメ/音楽
    そのため、映画もドラマもアニメも見たい!という場合には対応できません。3つのジャンルを変更する時にはケーブルテレビのリモコンから変更手続きできますが、手数料1100円(税込)がかかります。

  • 映画もドラマもアニメも見たいときにはどうしたらいいですか?

    auひかりに加入して、AmazonプライムビデオやNetflixといった人気動画配信サービスを利用したほうが安上がりです。

  • JCOMの38chプランの上はどんなプランですか?

    「スマートお得プラン320」というプランです。最大速度320Mbpsのインターネット回線利用と90chのテレビ番組が楽しめます。このプランでは映画/ドラマ/スポーツ/アニメなど多彩な番組が視聴可能です。さらにVODメガパックもついていて、10000本の動画作品がスマホやパソコンからも閲覧可能です。

  • VODメガパックってなんですか?

    通常は月額933円かかるサービスで10000本以上の動画がスマホやパソコンからも視聴できます。1ヶ月に見られる本数などの制限はありません。洋画・邦画・アニメ・国内/海外ドラマ・エンタメ作品が見られます。

  • auひかりの何がJCOMのインターネットよりいいんですか?

    大きく3点ですね。
    ・回線が光ファイバーなので高速
    ・インターネット利用料は3年契約にするとかなりお得
    ・契約時のキャッシュバック額がかなり大きい

  • auひかりにした場合の落とし穴はありますか?

    マンションなどの集合住宅で、建物内のインターネット配線が電話回線になっているVDSLというタイプだとスピードがグンと落ちてしまいます。また解約時に撤去工事料金28800円(税込31680円)がかかるので、短期間で解約するともったいないです。

  • JCOMでも1Gbpsのインターネットサービス待ってますけどauひかりより遅いですか?

    120M/320MのコースはJCOMのケーブルテレビ回線をつかっていますが、実は1Gbpsインターネットはauひかりの回線を使っています。ただauひかり単独で使うより割高感があります。

まとめ|JCOMよりauひかりがおすすめ

ここまでauひかりとケーブルテレビのJCOMを月額利用料と新規申し込み特典の観点から比較してきました。

その結果、月額利用料と回線速度のバランスが良く、キャッシュバックなどのキャンペーンが充実している点などからauひかりのほうがJCOMよりもおすすめであるということが分かりました。

ただし、地デジも見られるようにしたい場合やとにかくコストにこだわる場合などはJCOMを選ぶほうが良いと言えます。

自分が何を重視するかを考えて、どちらと契約すべきかを選ぶようにしましょう。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください