光回線          

auひかりが10Gbps?4K観るなら今後は必要になってくるかも

INTERNET Waichで少し驚く記事を見ました。

「auひかり」もいよいよ10Gbpsへ?! KDDIが新宿で体験イベント、8K映像ストリーミングなど

あうひかり

auひかりを含めNTTのフレッツ光等の光回線は通常最大1Gbpsでトライアルを行っているauひかり10Gbpsは単純計算でこれまでの光回線の10倍の速度で通信が可能となります。

しかし10Gbpsの光がこれが初というわけではなく、so-netが10Gbpsの光回線、ニューロ光を現在主に関東の一般顧客向けに提供しています。

関東で光回線を使うなら世界最速のニューロ光が一押し

10Gbpsも必要なの?

10Gbpsって本当にすごいですよね。

私が始めてインターネットを利用した時はyahooBBのADSLで最大50Mbpsだったので単純計算でその200倍の速度ということになります。これはすごい!

でも正直現状の1Gbpsも相当速度は速く、実際現段階ではそこまでの速度を求める必要はないんじゃないかなと思います。

というのも現状の設備、機器は最大でも1Gbpsまでの通信速度しか対応していないので例えば現在シェアが最も大きいCAT5EのLANケーブル等は1Gbps以上の通信をすることが出来ません。

さらにwi-fiの最新規格であるIEEE802.11acの最大通信速度は6.9Gbpsなので無線で10Gbpsの通信をすることは現段階では不可能となります。

4K~8Kが普及してくると?

フルハイビジョンの4倍のデータ量を要する4K、さらにその4Kの4倍のデータ量を要する8K画質の映像を通信するとなると膨大なデータを通信する必要があります。

8Kのデータ量はフルハイビジョンの16倍ですから1Gbpsでは足りないという時代が近づきつつあります。

しかし8Kってホント、映画館サイズですよね。ちょっと想像出来ない汗

動画配信サービス Netfixではすでに4K映画も配信されているので今後超高画質動画が基準となってくる頃には10Gbpsの通信が求められてくるのではないかと予想します。

本当にそんなに速度出るの?

って少し疑問に思いますが、デモイベント会場では8Gbps前後の測定結果も出ているとのことなので今後の動向が気になりますね。

まあサービスが始まったとしても関東からだと思いますが。

2018年3月よりサービスが開始

2018年3月より「auひかりホームX10ギガ」と「auひかりホームV5ギガ」が提供開始されました。

今のところはホームタイプのみで、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部のみが対応エリアです。以下が料金プランです。

 10ギガ(税込)5ギガ(税込)
1年目6,468円5,610円
2年目6,358円5,500円
3年目6,248円5,390円

auひかりホームV5ギガについては通常の1ギガタイプと料金も変わらないので、これから契約するのであれば5ギガプランがおすすめです。

auひかりホームX10ギガについてはこちら

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください