「auひかりを利用したいけどプロバイダはau one netが良いの?評判が気になる…。」
「他のプロバイダと比べてau one netのデメリットやメリットは何?」
と悩んではいませんか?
そこで今回は、
- 「au one net」の実際の評判や口コミ
- 知っておきたいデメリット・メリット
を分かりやすく紹介したいと思います!
先に結論をお伝えしておくと、少しでもお得に利用したいならGMOとくとくBBauひかりが扱っているプロバイダを利用するのがおすすめです。
GMOとくとくBBauひかりは現在、最大80,000円もの高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しています!
auとセットで安い!
・auとセットで割引
・キャッシュバック7.7万円
・初期工事費実質無料
などのメリットが多いauひかりは特にauを利用している方にとってお得な光回線となっています。
利用出来るエリアも比較的広いのでauを利用している方は検討すると良いですよ。
auひかりについてもう少し詳しく知っておきたい!という方はこちらの記事を参考にしてくださいね!

目次
auひかりのau one net(ワンネット)とは?
そもそも「au one net」とは?という点を簡単に紹介しておきたいと思います。
au one netとは、auひかりを運営しているKDDIが扱うプロバイダです。
au one netの概要をまとめた表はこちら!
項目 | ホームタイプ (ずっとギガ得プラン) | マンションタイプ |
---|---|---|
月額料金(税込) | 1年目:6,160円 2年目:6,050円 3年目:5,940円 | 3,740円〜 ※マンションにより異なる |
下り最大通信速度 | 1Gbps | |
IPv6 | 標準対応 | |
新規工事費(税込) | 41,250円 分割:687.5円×60回 | 33,000円 分割:1,375円×24回 |
契約期間 | 3年(自動更新) | 2年(自動更新) |
違約金(税込) | 16,500円 | 7,700円 |
キャッシュバック | 最大52,000円 | |
その他キャンペーン | 乗り換えの場合、他社ネットの解約金相当額+25,000円キャッシュバック | |
対応エリア | 全国 (関西、中部で一部対象外) | |
オプション | 光電話、TVサービス、セキュリティ | |
スマホ割引 | auスマートバリュー | |
Wi-Fi | レンタルのみ | |
回線 | auひかり |
au one netの気になる評判をまとめて紹介
au one net強いけどルータ変えれないのがなぁ…
次の回線はフレッツ光かな
遅くないといいんだけど…
ciscoのルータ使いてぇ pic.twitter.com/R1ZA7S11Bx— syun625 (@syun625) March 27, 2021
マンションのネット回線、au one netに変わっていた。快適になった♪
ブロードバンドスピードテスト(回線速度・通信速度測定診断サイト) https://t.co/T48ydlNfvz pic.twitter.com/691SWW4YQ4
— おいさん(まこりん) (@m_oikawa) July 8, 2020
ルーターはレンタルのみで自前のルーターには変更できないようなので注意が必要です。
基本的には回線速度は速く快適に使えているという口コミが多かったので、「オンラインゲームをするのに少しでも早い回線速度でないと困る!」という場合を除けば問題なさそうです。
au one netのミニミニコースを解約したいのに電話が30分以上繋がらない。さすがに待たせすぎじゃないだろうか。なにこれー。電話予約も満杯でできない。ネットからやろうとしても上手くいかない。疲れた。#au#KDDI
— パンダにもふり隊 (@J71aAs) March 21, 2021
強いて欠点をあげるとするならば、問い合わせ窓口がauひかりと同じなので予約が取りづらいようですね。
正直に大きいところのBIGLOBEさんとかは多数の契約会社と光を繋いでいるので混み合うのかなと、
au one netはauのみのプロバイダなので、混みづらいと思います
— レモンゴリアンデスワーム銀次 (@shojitentho) January 29, 2021
リプで言ってる方もいるけどau one netが一番契約時の利点少なくて利用者少ないから快適だと思う!
キャッシュバックとか求めるなら変わるけどね~— おぬ (@onuomicho) January 20, 2021
キャッシュバックの金額は他のプロバイダに負けてしまいますが、快適さを求めるならやはりau one netが良さそうですね。
au one netの気をつけておきたいデメリット
口コミでは快適に使えているという意見が多くありましたが、実際にau one netを利用するならいくつか気をつけておきたいデメリットが3つあります。
①キャッシュバックがお得ではない
1つ目のデメリットはキャッシュバックがお得でないという点です。
プロバイダ名 (代理店名) | 料金 |
---|---|
au one net | 10,000円 |
NNコミュニケーションズ | 48,000円 |
GMOとくとくBB | 20,000円 (乗り換えは+30,000円) |
NEXT | 45,000円 |
So-net+auひかり | 月額割り (乗り換えは+30,000円) |
表をみて分かる通り、au one netは高額なキャッシュバックは行なっていません。
そのため「出来るだけキャッシュバックしてもらえるプロバイダを選びたい!」という人にはあまりおすすめしません。
②提供エリアが日本全国ではない
2つ目のデメリットは提供エリアが全国対応していない点。
そもそもauひかり自体が全国対応ではありません。
そのため公式プロバイダのau one netの対応エリアも全国対応していないので注意しましょう。
enひかりについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!

③ホームタイプは解約時に撤去工事費がかかる
最後に紹介するデメリットは、ホームタイプの場合は解約時に撤去工事費がかかる点です。
2018年3月1日に改定が行われ、改定前は任意だった撤去工事が必須になりました。
撤去工事費用も改定前は10,000円(税込10,800円)だったのが、現在は28,800円(税込31,680円)に変更されています。
- ホームタイプ以外の方
- 2018年3月1日以前に契約している方
- 引っ越しなどの解約の場合で移転先でも再契約する方
どうしても撤去工事費を払いたくない!という場合は、違約金や工事費を代わりに負担してくれるキャンペーンを行なっているソフトバンク光などに乗り換えるのがおすすめです。

au one netで契約する場合のメリット
ここまでデメリットを語ってきましたが、もちろんau one netにもメリットはあります。
au one netのメリットは以下の通り。
Pontaポイントが貯まる
最初に紹介するメリットはPontaポイントが貯まる点です。
au one netなら支払い額の一部がPontaポイントとして貯まります。
Pontaポイントはそのままau one netの支払いに利用することはもちろん、コンビニやスーパー、通販など対応しているお店なら全国どこでも利用できます。
問い合わせ窓口が一本化できる
au one netは公式プロバイダのため問い合わせ窓口がauひかりと同じです。
そのため、どちらに問い合わせればいいか分からない!ということが無くなります。
例えば、回線速度が遅い場合や機器のトラブルに遭った場合も〇〇光に問い合わせればいいの?それともプロバイダの〇〇??と迷う必要がありません。
auスマホと請求書をひとつにまとめられる
3つ目のメリットは請求をスマホとひとまとめに出来る点です。
生活しているとガスや水道などの光熱費、スマホ、回線代といくつも支払い先が分かれていて大変ではありませんか?
ですがau one netならauスマホを利用している場合、請求書を1つにまとめてもらえます。
セキュリティ・サポートサービスが初月無料である
au one netはセキュリティやサポートサービスを初月無料で提供しています。
インターネットを利用していると怖いのがスパイウエアの感染やフィッシングサイト。これらに引っかかってしまうと個人情報が漏れてしまう恐れも…。
au one netのセキュリティサービスならこれらの危険から守ってもらえます。
また「インターネットに繋げられない!」という時や「操作方法が分からない…。」なんて時はサポートサービスを利用できます。
結論:au one netの評判は悪くないがオススメはGMOとくとくBBauひかり
口コミを見るかぎり回線速度も問題なく、利用者の評判はあまり悪くありません。
ですが、少しでもお得に利用したい!というのであれば「au one net」より高額なキャッシュバックを行なっている「GMOとくとくBBauひかり」がおすすめです。
しかも今ならキャッシュバックが77.000円になっています!

auとセットで安い!
・auとセットで割引
・キャッシュバック7.7万円
・初期工事費実質無料
・プロバイダはSo-net、またはビッグローブ
などのメリットが多いauひかりは特にauを利用している方にとってお得な光回線となっています。
利用出来るエリアも比較的広いのでauを利用している方は検討すると良いですよ。
au one netのよくある質問と回答
au one netについてよくある質問をまとめたので紹介します!
au one netはサービス提供終了するんじゃないの?
サービス提供終了しているのは以下の通り。
「au one net ダイヤルアップ」「au one net ADSL」「au one net モバイル専用コース」「au one net パケットサービス」「au one net モバイルアクセス」「au one net コンテンツコース」これらのサービスはすでに提供終了しているので、これから利用を検討している方は問題なく利用出来ます!au one netのメールアドレスだけ残したい!利用したい!
メールアドレス専用コース(月額 税込550円)があるのでそちらを利用すればメールアドレスのみ引き続き利用可能です。
au one netの問い合わせ先は?
問い合わせ先の電話番号は「0077-777」繋がらない場合は「0120-22-0077」で問い合わせ出来ます。
au one netを解約したい場合は?
au one net公式ページからwebで解約申し込み、または電話での問い合わせ「0077-777」繋がらない場合「0120-22-0077」から解約が可能です。なお電話での場合受付時間は9:00~18:00までになります。
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?