家族(2人以上)でドコモを利用している場合、自宅のインターネットは圧倒的にドコモ光がおすすめです。
というのも、ドコモ光はドコモのスマホ(及び携帯電話)とセットで割引ができるからです。
逆にドコモ光以外の光回線では割引が出来ないので、たとえばauひかりやソフトバンク光などを利用すると高くなってしまいます。
ただ、一言にドコモ光と言っても契約窓口やプロバイダがたくさんあるので、本ページではおすすめのドコモ光をランキング形式で紹介します。
現在ドコモ光公式特典で、初期工事費無料キャンペーン実施中です。
通常15,000〜18,000円かかる工事費が無料になります。ドコモ光を検討されている方はキャンペーン中の申し込みがおすすめです。
ドコモ光キャンペーンランキング
ドコモ光はNTTドコモから得られる公式キャンペーンの他にプロバイダが独自で行っているキャッシュバックキャンペーンなどがあります。
現在最もお得に契約できるのはGMOとくとくBBのドコモ光です。
GMOとくとくBBのキャンペーンは最大20,000円
GMOとくとくBBのホームページから申し込みをした人限定で、最大20,000円のキャッシュバックが受けられます。
独自のキャンペーンはもちろん、公式キャンペーンも受けられるので、他の申し込み方法に比べると一番お得になります。
公式キャンペーンであるdポイントキャッシュバック2000ptと合わせると最大で20,000円相当のキャッシュバックが受けられるので、他社と比べてもキャッシュバック金額は申し分ないと言えるでしょう。
これ以外もGMOとくとくBBでは、
- 高性能のWiFiルーターレンタル無料(最高性能)
- 設定出張サポート無料
- 1年間セキュリティサービスが無料
というキャンペーンも行っています。元々無線ルーターが必要で購入またはレンタルを予定していたという場合は、よりお得になります。
最大限キャッシュバックをもらうならオプション加入が必要
しかし、20,000円キャッシュバックの適用条件はひかりTVとDAZNに同時加入となっています。
ひかりTVのみ加入の場合は18,000円、DAZNまたはスカパーのみ加入の場合は15,000円、両方加入しない場合には5,500円のキャッシュバックとなります。
ひかりTVもDAZNもどちらも維持費と初期費用はかかるので、キャッシュバックのために申し込みするのは本末転倒です。
しかしもともとひかりTVやDAZN加入を検討していた人にはおすすめできます。
ぷららのキャンペーンはオプション不要
ぷらら光もGMOとくとくBBのドコモ光と同様キャンペーンを行っています。
- 新規/転用:15,000円キャッシュバック
- セキュリティサービスが最大2年間無料
- IPoE対応ルーターのレンタル料が無料
ぷららはキャッシュバック受取条件にひかりTV加入はありません。
V6プラスと呼ばれるIPoE形式の通信に対応したルーターが無料でレンタルできるので、非常にお得に利用することができます。
OCNのキャンペーンはオプションなしで20,000円
プロバイダとして知名度の高いOCNもドコモ光を提供しており、キャッシュバックキャンペーンを行っています。
- 新規/転用:20,000円キャッシュバック
- セキュリティサービスが最大12カ月無料
オプションなしで20,000円は魅力的ですが、OCNのドコモ光は上記3社に比べて月額料金が200円高くなっています。
具体的には契約から5年でOCN for ドコモ光の方がトータルで高くなっていきます。
長期的な目でみると必ずしもお得とは言えません。
乗り換えが面倒ではなく、キャッシュバックが先に欲しい方はOCN for ドコモ光もおすすめできます。