U2s(サクッとプラン)の在庫状況について数多くのサービスが出ているクラウドWi-Fiの中でも、最近リリースされたのが「AiR-WiFi」です。
「ちゃんとつながるのかな?」「料金やすいけど大丈夫なのかな?」と不安になる方は多いかもしれません。
そこでこの記事では、AiR-WiFiのプランを解説し、評判についても併せて紹介します。
結論としてAiR-WiFiは
- 安く使いたい人
- 契約期間の縛りなく使いたい人
という人におすすめのモバイルルーターですよ。
目次
AiR-WiFiとは

料金(税込) | 3,278円〜 |
---|---|
速度 | 上り:50.0mbps 下り:150.0mbps |
契約手数料 | 0円 |
契約年数 | 1年間(契約期間なしオプションあり) |
違約金 | なし |
AiR-WiFiは、業界最安クラスで人気のポケットWiFiです。
月額3,278円〜(税込)と業界最安級で、U3端末でも月額3,377円〜(税込)と価格面で他のポケットWiFiを圧倒しています。
1年間の契約縛りがありますが、月額330円の縛りなしオプションに加入すれば契約期間の縛りを気にせずに利用できます。
クラウドSIM系のポケットWiFiを選ぶなら、最安級のサービスです。
そんなAiR-WiFi、以下のような特徴があります。
ユーザーの状況に応じた使い方ができるようになっています。
30日無料キャンペーンがある
使用予定の場所でちゃんとつながるかな・・・という悩みがあると契約することためらいますが、AiR-WiFiでは30日無料お試しキャンペーンがあります。
ただし完全無料ではなく、30日お試しレンタルをご利用いただく場合、返却処理手数料1,100円(税込)、クリーニング・メンテナンス費用として2,200円(税込)の決済が発生します。
契約手数料などはかからなくなるので、「やはり契約するのはやめておこう」となった場合でも解約はしやすい仕様になってます。
3種類のプランから選び、それぞれ端末も異なる
AiR-WiFiのプランは3種類。プランによって料金および端末が異なります。
サクッとプラン | まるっとプラン | らくらくプラン | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 3,278円 | 3,608円 | 3,377円 |
同時接続台数 | 5台 | 5台 | 10台 |
最大バッテリー使用時間 | 約12時間 | 約13時間 | 約12時間 |
主な特徴 | 最安プラン | タッチパネル搭載 スマホに充電シェア可能 | 10台まで接続可能 |
プランごとに特徴が異なるため、利用状況に応じて選ぶようにしましょう。
- サクッとプラン:毎月の料金をとにかく安く抑えたい人
- まるっとプラン:外出が多く、充電器としても活用したい人
- らくらくプラン:一度に多くの端末にWi-Fiを接続したい人
月最大100GBまで通信可能
AiR-WiFiは毎月の通信容量が決められており、いずれのプランでも最大100GBまでであれば、下り最大150Mbpsの高速通信が可能です。
モバイルルーターによっては7GB程度が上限となっているサービスもあることを考えると、かなり大容量で高速通信が可能です。
100GBという容量の大きさが分かりにくいかもしれませんが、一人で使う分には毎日YouTube動画を閲覧していても不足することはないでしょう。
AiR-WiFiは毎月100GBの大容量で、高速通信が可能なのです。
このような特徴があるAiR-WiFiですがデメリットがあるため、利用される際はそれも踏まえたうえで申し込みましょう。
AiR-WiFiのデメリット
AiR-WiFiのデメリットは以下の3つ。
とはいえ利用するにあたって致命的なデメリットはないため、安心して利用できるサービスです。
初期費用で事務手数料が別途掛かる
AiR-WiFiを契約する場合、利用料とは別に“事務手数料”として初期費用が掛かります。
事務手数料は3,000円。
とはいえ事務手数料はAiR-WiFiに限らず、ほとんどのモバイルルーター契約時にかかる費用なため、特に気にするべき項目ではないでしょう。
しかし契約の際には、毎月の利用料とは別に費用が掛かることは理解しておきましょう。
契約月の日割り契約ができない
AiR-WiFiに申し込む際に月の途中に手続きを進める方が多いかもしれませんが、その際に日割り契約ができないこともデメリットの一つとなります。
「翌月の頭まで待って契約する」のも一つの手ですが、その場合だと忘れてしまうこともあるかもしれません。
そこでAiR-WiFiでは月の途中に契約するユーザーには、翌月1日から契約を開始できるように調整することが可能です。
上記の方法をとれば申し込み忘れの心配がないため、安心です。
AiR-WiFiでは月の途中で日割り契約ができない代わりに、翌月1日に契約日を調整できるため、その仕組みを利用しましょう。
12ヶ月未満で解約すると解約費用が発生
AiR-WiFiは契約月から12ヶ月間の契約期間が設けられているため、それ未満で解約すると“解約費用”が発生します。
解約費用を支払わずにAiR-WiFiを解約する場合は、契約月から13ヶ月目以降に解約手続きを済ませる必要があります。
ちなみに解約費用は以下のように決められています。
・最初の1ヶ月:無料
・1ヶ月-12ヶ月:7,000円
・13ヶ月-14ヶ月:解約費無料
・15ヶ月-24か月:5,000円
・25ヶ月-26ヶ月:解約費無料
・27ヶ月-39ヶ月:5,000円
・40ヶ月-41ヶ月:解約費無料
ただし他のポケット型WiFiの解約は25か月目以降が多い中、1年ごとに解約費無料の時期があるのは他にはないのでおすすめポイントです。
また、AiR-WiFiには追加で費用を支払えば、契約期間無しで利用できるオプションがあるのです。
そのため「いつ解約するか分からない」という人は、契約期間無しのオプションを利用しましょう。
ここまでAiR-WiFiのデメリットについて解説しましたが、その一方でメリットもたくさんあります。
AiR-WiFiのメリット
AiR-WiFiのメリットは以下の4つです。
これらのメリットをうまく使えば、安いだけでなく便利にWi-Fiを利用できます。
最安値プランなら3,278円(税込)から利用できる
AiR-WiFiの最安値プランである「サクッとプラン」を選べば、毎月3,278円(税込)から利用できます。
プランによって異なりますが、モバイルルーターの毎月の利用料は、大体3-4,000円くらいが相場となっています。
しかしAiR-WiFiは最安値で3,000円台前半から利用できるため、非常にお得にWi-Fiに接続できるのです。
※2021年6月22日追記※
2021年6月22日~らくらくプランが値下げされました!
■変更前(U3×縛りなし選択時、税別)
・AiR-WiFi:月額3,680円/事務手数料3,000円
■変更後(U3×縛りなし選択時、税別)
・AiR-WiFi:月額3,370円/事務手数料3,000円
驚異の310円値下げが発表されました!U3端末でも最安値級になったので、かなりおすすめです!
トリプルキャリア対応でどこでもつながる
AiR-WiFiはトリプルキャリアに対応しているクラウドSIM方式を採用しているため、非常に広いエリアで対応しています。
トリプルキャリアとは
docomo,au,SoftBankの三つの回線に対応しており、その時点で最も早い回線に自動で切り替える仕組み。一般的なモバイルルーターは特定の回線でしか接続できないため、非常に広範囲でWi-Fi接続が可能になる。
どこでもつながり、安定した接続ができるため、外でネットを利用する機会が多い人におすすめのサービスです。
トリプルキャリアは自動でつながりやすい回線に切り替えてくれる仕組みであるため、安心してネットを利用できるのです。
国内だけでなく海外135か国でも利用可能
AiR-WiFiは国内だけでなく、海外でも利用可能となっています。
海外旅行に頻繁にいかれる方は、現地でモバイルルーターを調達される方も多いかもしれません。
しかし国内にいるうちにAiR-WiFiを用意しておけば、わざわざ現地でモバイルルーターを契約する手間が掛からずに済みます。
日常生活で利用される方にもおすすめですが、海外に行く機会が多い方には必須アイテムといっても過言ではないのです。
オプションで契約期間無しプランも可能

先述で挙げたAiR-WiFiのデメリットの一つに契約期間がある旨を解説しましたが、「契約期間なしオプション」に加入すれば、契約期間を気にせずに利用できます。
毎月の利用料に追加で300円を支払えば、いつ解約しても解約費用が0円で済みます。
そのため「AiR-WiFiを契約したいけど、短期間のうちに解約するかも…」という方は、「契約期間なしオプション」に加入するのがおすすめです。
AiR-WiFiの評判はどう?口コミが少ないのはなぜ?
毎月の利用料金が安く大容量で高速通信が可能なAiR-WiFiですが、最近リリースされたサービスということもあり、「安心して利用できるのか?」と不安に感じるかもしれません。
そこでAiR-WiFiに関する評判について調べてみましたが、2021/3/22時点では、これといった口コミは見つけられませんでした。
しかし他のモバイルルーターサービスに比べると利用料金が安く済むため、試しに契約してみるのもおすすめです。
AiR-WiFiの申し込み方法は、次の項目で詳しく解説します。
AiR-WiFiの申し込み方法・手順
AiR-WiFiの申し込み方法は以下の5ステップです。
- 公式サイトの「お申し込み」をクリック
- 利用したい端末を選択
- 住所・氏名・クレジットカードなどの申し込み情報を入力
- 端末の受け取り
- 使用開始
スムーズに手続きを進めるために、あらかじめクレジットカードを手元に用意しておきましょう。
申し込み手続きが完了したら、端末が発送されることになり、最短で即日対応してくれます。
そのため遅くても2-3日程度すればお手元に届くはずです。
AiR-WiFiの利用にあたって工事は一切不要なので、端末が届いたら、電源を入れればすぐにネットにつなげられるようになります。
まとめ:AiR-WiFiは安くてつながりやすさを重視する人におすすめ
AiR-WiFiの大きな特徴は以下の4つになります。
- 最安値プランなら3,278円(税込)から利用できる
- トリプルキャリア対応でどこでもつながる
- 国内だけでなく海外135か国でも利用可能
- 追加で月額300円を支払えば契約期間無しプランも可能
トリプルキャリア対応により広範囲でつながるだけでなく、毎月の利用料が2,000円代で済むため、値段重視で利用したい人におすすめのサービスです。
さらに月額たったの300円を上乗せするだけで、契約期間の縛りなく利用できる点も魅力的です。
新規サービスであるため実際に利用された方の口コミが無い状況ですが、値段重視のモバイルルーターを探している方には、AiR-WiFiがおすすめです。
AiR-WiFiを利用すればいつでもどこでも快適に、インターネットが利用できるようになりますよ。
※U2s(サクッとプラン)の在庫状況について※
発送までの期間が変更になってます。
(2021年8月16日~)
変更前:最短即日配送
変更後:次月配送予約のみ受付
AiR-WiFiのよくある質問
最後に、AiR-WiFiに関するよくある質問とその回答を見ていきましょう。
下り最大150Mbpsってなっているけど、本当にそれくらいの速度で通信できるの?
150Mbpsはあくまで理論値なので、実際にそのぐらいの速度が出ることはほぼありません。同等速度の他社サービスの実速度を見てみると、15-20Mbpsになることが多いようです。
端末配送時に送料は掛かる?
契約時の配送料は事業者側の負担になりますが、修理などに出すときはユーザー負担となります。
支払い方法で銀行口座引き落としにしたいけどできる?
支払方法はクレジットカードのみとなっており、VISA/JCB/MasterCard/AMEX/Dinersに対応しています。
故障に備えるための補償制度は無いの?
「安心オプション」に加入すれば、月額500円で万が一の故障時に無償交換が可能になります。
AiR-WiFiに関するお問い合わせ先は?
こちらからアクセスすれば、問い合わせできます。チャット形式となっており、自動でユーザーが気になる疑問の回答をしてくれます。
当サイトおすすめのポケット型WiFi
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?