月額料金が安くなる新プランとして注目を集めているahamo。
ドコモユーザーの中には、ahamoへ乗り換えを考えている人も多いのではないでしょうか。
もともとドコモのスマホとドコモ光を利用している場合、ahamoに乗り換えたらどうなるのか、光回線も乗り換えるべきかわからない方もいるでしょう。
ahamoはドコモ系列のサービスですが、実は適用されない割引が多々あるので、乗り換える際には注意が必要です。
今回は、そんなahamoに乗り換える際のメリットやデメリット、乗り換える際の注意点なども紹介していきます。
光回線の乗り換えを検討している方へおすすめの光回線も合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
他の光回線などについても詳しく知りたい方は、以下の記事にて紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。

目次
ahamoではドコモ光セット割は対象外!

月額料金が圧倒的に安くなることで人気があるahamoは、ドコモ系サービスではあるものの、ドコモ光セット割は適用外なので注意が必要です。
ドコモ光セット割とは、ドコモ光と対象のドコモスマホなどを同名義で契約することで、スマホ料金が毎月最大1,100円割引されるキャンペーンです。
ahamoをはじめとした数プランは、セット割が適用されないので、セット割を利用したい方は対象プランかどうかの確認をおすすめします。

ドコモの新プラン「ahamo」とは?

ahamoはドコモ系列のサービスですが、他のドコモプランとどこが違うのかわからない方も多いでしょう。
そのような方に向け、それぞれの違いや特徴を表でまとめました。
ahamo | ギガホ プレミア | ギガライト | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 2,970円 | 5,555~7,205円 | 3,465~6,765円 |
最大データ量 | 20GB | 3~60GB | 1~7GB |
キャリアメール | なし | あり | あり |
契約者 | 20歳以上 | 中学生以上 | 中学生以上 |
キャンペーン | 対象外 | 対象 | 対象 |
窓口 | WEB | 店頭、電話、WEB | 店頭、電話、WEB |
このように、ahamoは通信量も20GBと十分利用できるプランであり、月額2,970円と他のプランよりも安いという特徴があります。
申し込みからサポートまですべてオンラインで行うサービスなので、月額2,970円という安さを実現できています。
ただし、安く利用できる反面、キャンペーン対象外であったり、申し込みはオンラインのみであったりと制限が複数あるので、利用時には注意が必要です。
ドコモを解約してahamoにするとドコモ光はどうなる?

通常のドコモを利用していた方が、ahamoに変更するとドコモ光はどのような扱いになるか気になる方も多いでしょう。
そのような方に向け、以下の5つを詳しく紹介していきます。
- ドコモ光の契約はそのまま引き継ぐ
- ペア回線は継続する
- みんなドコモ割の対象外となる
- 家族間通話無料が使えなくなる
- dカードお支払い割が使えなくなる
ドコモ光の契約はそのまま引き継ぐ
ahamoは、ドコモ系列のサービスです。
そのため、ドコモ光の契約は問題なくそのまま引き継がれていきます。
ドコモ光を使っているとしてもahamoへ変更はできるので、安心して乗り換えられます。
ペア回線は継続する
他のドコモと同じように、ahamoを利用していてもペア回線は継続して利用可能です。
ドコモ光とahamoをペア回線に設定する場合は、ドコモ インフォメーションセンターへの連絡が必要となります。
ドコモ インフォメーションセンターヘ連絡をし、ahamoでペア回線を設定したい旨を伝えれば対応してもらえるので、連絡してみてください。

みんなドコモ割の対象外となる
ahamoを利用している場合、みんなドコモ割の対象外となるので注意が必要です。
みんなドコモ割とは、ファミリー割引のグループ内で条件をクリアした回線数に応じて、回線ごとに月額料金が最大1,100円ずつ安くなる割引です。
具体的には、以下のように割引されます。
1回線 | 2回線 | 3回線 | |
---|---|---|---|
割引額 | – | 550円 | 1,100円 |
このように、ドコモ回線が2回線で550円、3回線以上で1,100円が月額料金から割引されます。
契約している回線それぞれが、最大1,100円割引されるので、契約回線数が多ければ多いほどお得に利用可能です。
このように、ahamoはみんなドコモ割対象外なので利用したい人は注意しましょう。
家族間通話無料が使えなくなる
ドコモの家族同士だと通話し放題だけど、ahamoにすると通話し放題ではなくなることを解説。
ドコモでは、家族間通話が無料となるファミリー割がありますが、ahamoは対象外なので注意が必要です。
対象となるプランを契約している三親等以内の家族なら20回線まで誰でも割引になりますが、ahamoは別です。
そのため、家族間通話を良く利用する方にとってはデメリットとなるので注意しましょう。
dカードお支払い割が使えなくなる
ahamoはdカードお支払い割も対象外となります。
dカードお支払い割は、ドコモのギガプランをはじめとした対象プランでdカード支払いを設定している場合に適用される割引です。
具体的には、月額料金が毎月187円(税込)割引になるキャンペーンです。
187円と大きく割り引かれるものではないですが、このキャンペーンを利用したい方は注意しましょう。
セット割が無くなってもドコモ光×ahamoで得られる5つのメリット

セット割などの割引は受けとれないものの、ドコモ光とahamoを組み合わせることで得られるメリットもあります。
具体的なメリットは、以下の5つになります。
- ファミリー割引は継続して使える
- dポイントは継続して貯まる
- セット割の対象外になってもそもそもが安い
- 5分間以内なら誰でもかけ放題
- 格安でドコモ回線を使えて速度制限もない
それぞれを詳しく紹介していきます。
ファミリー割引は継続して使える
ahamoを利用していると、家族間通話が無料ではなくなると紹介しましたが、ファミリー割引の回線には含まれます。
そのため、ahamo以外のドコモを利用している家族は、ファミリー割引の恩恵を受けることが可能です。
ファミリー割引の回線数に応じて、みんなドコモ割の割引額なども変わるので、ahamoユーザーではない家族はお得に利用できます。
dポイントは継続して貯まる
ahamoはdカードお支払い割が適用されないものの、dカードで支払いはできます。
1,000円あたりdポイントが10ポイント付与され、月額料金の支払いでポイントを貯めることが可能です。
dポイントを貯めることで、他の買い物などにも利用できるので、毎月貯めることをおすすめします。
セット割の対象外になってもそもそもが安い
ahamoは割引適用外ではあるものの、そもそもの月額料金が圧倒的に安くなっています。
具体的な料金は、以下になります。
ahamo | ギガライト (~3GB) | ギガライト (~5GB) | ギガホ プレミア | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 4,565円 | 5,665円 | 7,205円 |
ドコモ光 セット割 割引額 | – | 550円 | 1,100円 | 1,100円 |
みんなドコモ割 割引額 | – | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
合計 | 2,970円 | 2,915円 | 3,465円 | 5,005円 |
※料金は税込み金額です
このように、最大限の割引を適用させたとしても、ギガライトの3GBまでのプラン以外よりも安く利用できます。
ahamoは、最大20GBと通信量も多いので、3GB以上利用する方は圧倒的にお得に利用できます。
そのため、割引が1つでも欠けてしまう方や3GB以上利用する方にはahamoがおすすめです。
5分間以内なら誰でもかけ放題
ahamoは、家族間通話無料ではなくなりますが、5分間のかけ放題がセットオプションとしてついてきます。
長電話は無料ではないですが、5分以内であれば家族との電話も無料なので、嬉しい人も多いのではないでしょうか。
また、5分間以内ならどこでも無料なので、お店や病院などの家族以外への電話も無料になります。
長電話をあまりしない人にとっては大きなメリットと言えます。
格安でドコモ回線を使えて速度制限もない
通常の格安SIMは、大手キャリアの回線を借りているので、通信速度が不安定になってしまうことが多くあります。
しかし、ahamoは格安ではあるものの、ドコモ回線をそのまま利用できるので通信速度が安定しています。
さらに、他の格安SIMでは設定されている速度制限もないので、ストレスなく利用可能です。
大手キャリアの回線を使いながら、速度制限を気にせず利用したい人には特におすすめです。
セット割かahamoか。どっちを選ぶ?

月額料金が安くなるセット割、元から安いahamoのどちらを選ぶべきかわからない方も多いと思います。
そのような方に向け、以下の2点から解説します。
- 家族全員が乗り換えるならセット割を含めても安くなる
- 割引適用したドコモとahamoの料金比較
家族全員が乗り換えるならセット割を含めても安くなる
家族全員がドコモユーザーだった場合、家族全員がahamoを利用するとセット割が適用されるよりも安くなります。
セット割が適用されると、最大1,100円も月額料金から割引されますが、ドコモのプランとahamoの月額料金には1,100円以上の差があります。
そのため、乗り換える人数が多ければ多いほど、セット割利用時よりも月額料金を抑えて利用可能です。
ただし、家族の人数によっては1人だけahamoに乗り換えたとしても、あまり安くならない場合もあるので注意が必要です。
具体的な料金に関しては、次項で紹介します。
割引適用したドコモとahamoの料金比較
セット割やみんなドコモ割を適用したドコモプランとahamoの料金は、以下のようになります。
ahamo | ギガライト (~3GB) | ギガライト (~5GB) | ギガホ プレミア | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 4,565円 | 5,665円 | 7,205円 |
ドコモ光 セット割 割引額 | – | 550円 | 1,100円 | 1,100円 |
みんなドコモ割 割引額 | – | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 |
合計 | 2,970円 | 2,915円 | 3,465円 | 5,005円 |
※料金は税込み金額です
セット割に加えて、みんなドコモ割を最大限適用したとしても、基本的にはahamoの方が月額料金は安くなります。
そのため、月額料金を抑えて利用したい方は、ahamoに乗り換えることをおすすめします。
【注意】ahamoに乗り換えると高くなることも!
紹介したように、基本的に月額料金はahamoが安くなっています。
しかし、ギガライトで毎月3GB以下しか利用していない場合は、ahamoよりも月額料金が安くなるので注意が必要です。
また、ahamoのデータ通信量は毎月20GBになっています。
20GB以上利用するために、1GB550円で1GBずつ追加データを購入することが可能です。
毎月20GB以上利用し、追加データを4GB以上購入するとギガホ プレミアの方が安くなってしまいます。
そのため、毎月のデータ通信量が3GB以下、または20GB以上となる方はahamoに乗り換えると高くなる可能性があるので注意が必要です。
ahamoユーザーになるなら光回線も見直しを!

ここまでahamoのメリットやデメリットなどを紹介してきましたが、ドコモ光を利用すべきかどうか悩んでいる人もいるでしょう。
そのような方に向け、以下の2つにわけて解説していきます。
- ahamoになることでドコモ光から光回線を解約して乗り換えるべき人
- ahamoになってもドコモ光の方がお得になる人
ahamoになることでドコモ光から光回線を解約して乗り換えるべき人
ahamoになることで、ドコモ光から光回線を解約して乗り換えるべき人は、ファミリー設定している回線をすべてahamoに乗り換えている人です。
速度が速いことはもちろんですが、ドコモ光はスマホとセットにすることで安くなることを一番推している光回線です。
家族全員がahamoの場合、セット割をはじめとした恩恵を受けられないので、ドコモ光を利用するメリットはあまりありません。
全員がahamoへ乗り換えた場合は、さらに費用を抑えるために光回線の乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
ahamoになってもドコモ光の方がお得になる人
家族全員ではなく、一部の人のみahamoに乗り換える場合は、ドコモ光を利用し続けることをおすすめします。
ファミリー設定の回線数が多く、セット割やみんなドコモ割が適用される場合には、ドコモ光を利用するメリットが多くなります。
割引を適用できる場合は、ドコモ光から乗り換えてもお得にならない可能性が高いです。
そのため、ahamoに乗り換える人が少ない場合は、ドコモ光を利用し続ける方が家族全体で見た時の合計コストが安くなります。
【お得なキャンペーンも】ahamoにするなら検討すべき光回線

ahamoユーザーが、ドコモ光から光回線を乗り換える場合には、以下の3つがおすすめです。
- ソフトバンク光
- au光
- ニフティ光
それぞれの光回線に関して、概要やお得な申し込み窓口、キャンペーンなどを紹介していきます。
ahamoユーザーにおすすめな光回線1【ソフトバンク光】

ahamoユーザーにおすすめな光回線の1つめは、ソフトバンク光です。
ソフトバンク光は、数ある光回線の中でも最もお得に乗り換えができる光回線です。
具体的な概要は以下になります。
月額料金(税込) | 一戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
契約期間 | 2年 |
キャッシュバック・キャンペーン | 最大37,000円キャッシュバック 乗り換え時の違約金など全額還元など |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
回線を乗り換える際、解約違約金や工事費残債などが発生してしまいますが、ソフトバンク光なら最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを行っています。
そのため、他の光回線に乗り換えると発生してしまう料金が発生せずに乗り換えることが可能となります。
NTTの回線を利用しているので速度は安定しており、日本全国で利用できるので誰でもストレスなく利用できるでしょう。
ソフトバンク光の最もお得な申し込み窓口

ソフトバンク光への乗り換えを検討している人におすすめの窓口は、エヌズカンパニーです。
エヌズカンパニーでは、最大37,000円のキャッシュバックや次世代高速Wi-Fiルーターをもらえるなど、キャンペーンが充実しています。
ソフトバンク光では、プロバイダが1つしかなくプロバイダからのキャッシュバックを受け取れません。
そのため、キャッシュバックなどが充実しているエヌズカンパニーから申し込み、特典を最大限に受け取ることをおすすめします。
ahamoユーザーにおすすめな光回線2【auひかり】

ahamoユーザーにおすすめな光回線の2つめは、auひかりです。
auひかりは、数ある光回線の中でも通信速度に定評のある光回線です。
具体的な概要は以下になります。
月額料金(税込) | 一戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
---|---|
契約期間 | 2年または3年 |
キャッシュバック・キャンペーン | 初期費用相当分割引 乗り換え時の違約金最大30,000円負担など |
運営会社 | KDDI株式会社 |
au光は、ドコモ光やソフトバンク光とは異なり、独自の光回線を使用しているため、他の光回線よりも通信速度が速く安定しています。
月額料金も安いことに加え、初期費用相当分割引などキャンペーンも充実しています。
そのため、費用を抑えて光回線を利用したい人におすすめです。
auひかりの最もお得な申し込み窓口

auひかりの正規代理店であるNEXTでは、最大52,000円の現金キャッシュバックを受け取れます。
受け取れるキャッシュバックは、KDDI公式からのものに加え、代理店のNEXTと指定のプロバイダからの3種類です。
戸建て (ネットのみ) | 戸建て (ネット・電話) | マンション (ネットのみ) | マンション (ネット・電話) | |
---|---|---|---|---|
代理店 | 20,000円 | 27,000円 | 27,000円 | 32,000円 |
指定プロバイダ | 25,000円 | 25,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
NNコミュニケーションズと同様、上記のキャッシュバックに加えて以下のようなKDDIからのキャッシュバックがあります。
ただし、NEXTのしていプロバイダは、「So-net」と「BIGLOBE」の2社となるので注意が必要です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
KDDI | 最大55,000円 | 最大45,000円 |
他社インターネットサービスの解約違約金相当額を最大55,000円までキャッシュバックをしてもらえます。
解約違約金が実質無料となるので、乗り換えも気軽に行えるでしょう。
キャッシュバックの申し込みが簡単であることに加え、最短1ヶ月後には受け取れるので、お得にauひかりを利用したい一人暮らしの人におすすめです。
ahamoユーザーにおすすめな光回線3【ニフティ光】

ahamoユーザーにおすすめな光回線の3つめは、ニフティ光です。
ニフティ光は、大手携帯キャリアではなくプロバイダであるニフティが提供する光回線です。
具体的な概要は以下になります。
月額料金(税込) | 一戸建て:5,720円 マンション:4,378円 |
---|---|
契約期間 | 2年または3年 |
キャッシュバック・キャンペーン | 最大30,000円キャッシュバック 乗り換え時の違約金最大30,000円負担など |
運営会社 | ニフティ株式会社 |
大手携帯キャリアではないですが、auひかりなど他の光回線なども扱っている老舗プロバイダなので安心して利用できます。
また、ニフティ光はNTT回線を使用している光回線なので、日本全国どこでも利用できます。
ニフティ光の最もお得な申し込み窓口

ニフティ光を申し込む際には、NNコミュニケーションズがおすすめです。
NNコミュニケーションズでは、最大25,000円のキャッシュバックを受け取れます。
他の代理店では、申し込みから数ヵ月後にメールが届き、そのメールを受け取ってから1ヵ月以内に手続きが必要です。
しかし、NNコミュニケーションズでは契約内容の確認電話時に振込口座情報を伝えるだけで、キャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバックを受け取る際の手間が少なく、手続き漏れが発生してしまう恐れもありません。
加えて、ルーターのレンタルが最大25ヵ月無料などの特典もあるので、さまざまな特典を受け取りたい人におすすめです。
ドコモからahamoに乗り換えるときのよくある質問

ドコモからahamoに乗り換える際のよくある質問は、以下のようなものがあります。
- ドコモ光とのペア回線の設定はできますか?
- ドコモからahamoへ変更した場合、適用時期や変更月の料金はどうなりますか?
- ahamo契約後もドコモメールアドレスを継続して利用できますか?
- ドコモからahamoに変更する場合、公衆のdocomoWiFiは使えますか?
それぞれの質問に関する回答を紹介していきます。
ドコモ光とのペア回線の設定はできますか?
ahamoもドコモ系サービスなので、ドコモ光とのペア回線は設定できます。
ペア回線の設定方法は、ドコモのインフォメーションセンターへ連絡をするだけです。
電話で問い合わせをし、ahamoでドコモ光をペア回線に設定したいという旨を伝えると対応してくれるので、電話にて問い合わせをしてみてください。
ドコモからahamoへ変更した場合、適用時期や変更月の料金はどうなりますか?
ドコモからahamoへの変更をした場合、適用時期は申し込み当日です。
データ通信量は引き継がれず、それぞれの契約に蓄積されます。
基本使用料に関しては、変更月は変更前後それぞれの料金プランの月額料金がかかります。
変更前の料金プランで従量データ通信料が発生している場合は課金されるので、注意が必要です。
ドコモからahamoに変更する場合、公衆のdocomoWiFiは使えますか?
docomo Wi-Fiはサービス終了していますが、d Wi-Fiであれば利用可能です。
d Wi-Fiは、dアカウント発行やdポイントカード利用登録をしたdポイントクラブ会員なら、誰でも無料で利用できる公衆Wi-Fiサービスです。
カフェ、コンビニ、ファストフードなどで、スマートフォンだけでなくパソコンやタブレットなどのWi-Fi対応機器で、インターネット通信を利用できます。
日本全国にWi-Fiスポットがあり、どこでも安定したWi-Fiを利用できます。
ahamoに乗り換えるなら光回線の見直しを!
今回は、ドコモからahamoに乗り換える際、ドコモ光を使い続けるべきかなどを解説してきました。
ahamoは、月額料金が2,970円と安いものの、ドコモ光のセット割などは適用されません。
そんなahamoに乗り換えた際のメリットやデメリットとして、以下の5点を紹介しました。
メリット
- ファミリー割引は継続して使える
- dポイントは継続して貯まる
- セット割の対象外になってもそもそもが安い
- 5分間以内なら誰でもかけ放題
- 格安でドコモ回線を使えて速度制限もない
デメリット
- ドコモ光の契約はそのまま引き継ぐ
- ペア回線は継続する
- みんなドコモ割の対象外となる
- 家族間通話無料が使えなくなる
- dカードお支払い割が使えなくなる
これらのメリットやデメリットを理解した上で、ahamoに乗り換えるか、そして光回線も乗り換えるか考えるとよいでしょう。
ただし、紹介したように毎月のデータ通信量が3GB以下、または20GB以上となる方はahamoに乗り換えると高くなる可能性があるので注意が必要です。
光回線の乗り換えを考えている方には、ソフトバンク光が特におすすめです。
ソフトバンク光では、解約違約金や工事費残債などを全額負担してくれた上で、最大37,000円のキャッシュバックを受け取れます。
ahamoに乗り換えるとスマホの月額料金を抑えられるので、光回線もお得になる回線を選ぶとよいでしょう。
ソフトバンク光に興味がある方は簡単に申し込みができるので、ぜひ申し込んでみてください。
当サイトおすすめの光回線
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!