国内最速の光回線!NURO光に乗り換えるメリットとデメリット

so-netが提供しているNURO光は、通信速度が早く・月額料金も安いので人気の回線です。
乗り換えを検討している人も多いのではないでしょうか。
乗り換えの際は回線のメリット・デメリットの両方を知った上で慎重に選択することが大切です。
本ぺージではNURO光のメリット・デメリットを解説し、本当にオススメなのかを解説します。
目次
NURO光のメリット
まずはNURO光のメリットについて解説します。
回線速度が速い
NURO光の一番のメリットが業界最速の回線速度です。その速度は最速2Gbpsとなっており、他の光回線を圧倒する速度となっています。
もちろん実際に2Gbpsも出るわけではありませんが、実測値でも安定して数百Mbpsの通信速度が期待できます。
NURO光繋がった👌🏻
速度気持ち悪いw pic.twitter.com/hR3RcGLgpe— バブルアメ すなくじら スマ減中 (@nesskuziran) 2017年1月9日
NURO光の宅内工事が終わったのでやっと繋がった! 下り800Mbpsと、まずまずの速度で満足。 https://t.co/11tnB3WNC3
— ばぐすけ (@bugnaga) 2017年1月13日
この時間帯の無線LANでこの速度はヤバいなnuro光。無線で356mbpsとか理論値かよ pic.twitter.com/z3sX2UlvJ9
— 名無しさん@PPV (@LixilYasuhiko) 2016年12月23日
これだけ速ければ音楽や動画の閲覧はもちろんですが、オンラインゲームのプレイなど、かなりの通信量を使用しても、問題なくサクサクと動いてくれます。
月額料金が他社に比べて安い
NURO光は料金が安いのも特徴です。
戸建てタイプの月額料金は4,743円となっています。光回線の相場は5,000円以上(ドコモ光、ソフトバンク光はともに5,200円)となっており、4,000円台で契約できるのはかなり安いです。
さらにマンションタイプは同じ建物で利用しているユーザーが増えるたびに値段が下がる仕組みになっています。最も少ない4人でも2,500円と安いですが、10以上になると1,900円という値段になります。
高品質な光回線であるにもかかわらず、かなりリーズナブルな料金で利用できます。
Twitterの評判を見ても、概ね安さには満足している声がみられます。
価格もnuro光が安いし、実際二倍どこらか20倍ほど違うのになぁ。
知らんってだけで凄く損をするように世の中はできているなぁ。— りんご色@お絵かき初心者 (@ringo_iro) December 9, 2017
NUROの方が安いし帯域高いからNTTに違約金払ってでも乗り換えるかー
— Sieg (@Sieg_AR) December 7, 2017
NUROにしたけどかなり快適です。
値段も安いし— ルナっちい@チョコボ鯖 (@LunaViton) November 20, 2017
参考記事:工事費を入れて月額料金が最安の光回線はどれかはっきりさせる
キャッシュバックキャンペーンがある
NURO光は新規申し込みでキャッシュバックをもらうことができます。
公式プロバイダであるso-netからのお申し込みで30,000円のキャッシュバックがあります。
⇒オプション不要で高額キャッシュバックが得られるNURO光はこちら
また、so-netがソニーの子会社であることから、キャッシュバックの代わりにPS4がもらえるキャンペーンも行われています。契約するだけでキャッシュバックやPS4が貰えるので、かなりお得です。
関連記事:NURO光のPS4プレゼントキャンペーンは本当にお得か?他社キャンペーンと比較する
ソフトバンクスマホとおうち割がくめる
NURO光はソフトバンクのスマホやタブレットを使っているユーザーが特定の光回線をセットで使うことで料金が割引になる「おうち割」に対応しています。
プラン | 割引額 | |
---|---|---|
スマ放題 スマ放題ライト | データ定額ミニ 1GB (スマ放題の場合:1GB,2GB) | 500円 |
データ定額 5GB | 1,000円 | |
データ定額 20GB | 1,000円 | |
データ定額 30GB | 1,000円 | |
データ定額 50GB | 1,000円 | |
スマ放題 | データ定額 (3G ケータイ) | 500円 |
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | 500円 | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 | |
4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+(ポケットWi-Fi) | 1,000円 |
おうち割を利用すると毎月の利用料が最大で1,000円割引されます。
そのままでも十分安いNURO光ですが、おうち割を使うことでさらに安くなります。
参照記事:関東住みでソフトバンク利用者ならNURO光のおうち割で圧倒的に安くできる
ひかり電話が使える
NURO光は光回線を利用するIP電話サービス「NURO光 でんわ」の提供もしています。
基本料が月額500円と安く、NTT一般加入電話向けの電話番号引き継ぎサービスにも対応しており、現在使っている電話番号をそのまま使うこともできます。
また、ソフトバンクの携帯電話を利用している場合は「ホワイトコール24」を利用することもできます。
ホワイトコールを利用すればNURO光でんわからすべてのソフトバンク携帯への通話、およびホワイトコールに登録したソフトバンクの携帯電話からすべてのNURO光でんわへの通話が無料になります。
もちろんさきほど紹介したおうち割と併用することも可能なので、ソフトバンクの携帯を使っている方ならネットも電話もお得になります。
セキュリティソフトが無料で使える
NURO光を契約するとセキュリティソフト「カスペルスキー」が標準装備されます。WindowsやMacのパソコン、Androidスマホなどお好きなデバイス最大5台まで使用可能となっています。
他の回線だと月額500円程度の料金がかかるので、無料で使えるのはとてもお得ですね。
無線LANルーター代が無料
NURO光ではホームゲートウェイに無線LAN機能が搭載されています。そのため、通常はレンタルで月500円程度かかる無線LAN親機を別途レンタルする必要がありません。
上記のセキュリティソフトと合わせて、1,000円もお得になっています。
NURO光のデメリット
ここまでNURO光のメリットをたくさん紹介してきました。しかしNURO光にもデメリットはあります。
エリアが狭い
NURO光は対応しているエリアが関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)のみでしたが、2018年1月下旬〜東海(愛知・岐阜・静岡・三重)・関西(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫)エリアでのサービスが開始になりました。
拡大はしているもののまだまだフレッツ光やauひかりに比べるとエリアが狭いのが現状。また、エリア内でもNURO光が対応していない地区があるので、事前に確認しておきましょう。
工事費が高い(実質無料に出来る)
光回線を利用するためには光ケーブルを引くための工事が必要なため、工事費が必ず発生します。
NURO光は工事費が40,000円となっていますが、光回線の工事費の相場は20,000円前後となっており、通常よりも高めになっています。
ただし、NURO光では工事費実質無料キャンペーンを行っており、戸建てタイプは30ヶ月、マンションタイプは36ヶ月使えば実質無料になるのであまり問題ではありません。
しかし途中解約をしてしまうと、その時点での工事費残債を支払うことになります。途中解約がしにくいことは契約前に覚えておきたいですね。
工事までに1ヶ月ほどかかる
光回線の工事はある程度時間がかかりますが、NURO光の場合は通常よりも時間がかかることが多いです。
公式サイトでも申し込みから30日ほどかかると記載されていますが、1ヶ月~2ヶ月かかるケースもあります。
というのも、NURO光は通常の光回線と違い、宅外工事と宅内工事の2回必要になっています。
通常の場合は宅外工事は業者に任せればよく、立ち合いを行うのは宅内工事なのですが、NURO光の場合は宅外工事と宅内工事の両方に立ち会う必要があります。そのためスケジュールなどが合わずに時間がかかってしまうことがあるようです。
どの光回線を契約する時も共通ですが、時期の余裕を持ってお申込みをするようにしましょう。
テレビサービスがない
光回線の中には「ひかりテレビ」などのサービスを行っているものもあります。しかしNURO光にはテレビサービスが一切ありません。乗り換え前の回線で地デジやBS/CSテレビを見ている方はNURO光に変えるとテレビが見られなくなってしまいます。
電話番号を一つしか使えない
ひかり電話の中にはフレッツ光のダブルチャンネルのように1つの契約で2つの電話番号を持てるものがあります。ところがNURO光は電話番号を1つしかもつことができません。
現在電話番号を2つ持っていても引き継げるのは1つだけになります。電話番号が1つ減ってしまうのでご注意ください。
悪徳販売店による詐欺がある
光回線の場合、悪質な代理店が電話や訪問などで強引に勧誘してくることがあります。NURO光の代理店の中にもそういった代理店があり、詐欺まがいの勧誘をするところもあります。電話や訪問による勧誘には応じないようにしましょう。
代理店から申し込む場合はインターネットから信頼できる販売店に申し込むのをおすすめします。どの代理店から申し込めば良いかわからないという場合はNURO光のプロバイダであるso-netから直接申し込んでも良いでしょう。
関連記事:NURO光で詐欺に遭わないために確認すべき代理店注意事項
まとめ
今回はNURO光のメリットとデメリットを比較しました。もう一度まとめると、
- 業界最速の回線速度
- 月額料金が安い
- キャンペーン・無料オプションが豊富
- 工事に時間がかかる
総合的に考えるとメリットの方が大きいです。
とくにソフトバンクのスマホや携帯電話を利用している方ならおうち割やホワイトコール24を利用できるため、そのままでもお得なNURO光がさらにお得になります。特にソフトバンクユーザーにはNURO光はおすすめです。
コメントフォーム